ニュース

milet、新曲「Ordinary days」がドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』主題歌に決定

milet   2021/06/17 13:19掲載
はてなブックマークに追加
milet、新曲「Ordinary days」がドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』主題歌に決定
 自身初となる全国ホール・ツアー〈SEVENTH HEAVEN〉を開催中のシンガー・ソングライター“milet”の新曲「Ordinary days」が、7月7日(水)22:00から放送スタートとなる日本テレビ系水曜ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』(泰三子原作)の主題歌に起用されることが決定しています。

 ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』は、ワケあり元エース刑事×天然新人の最強ペアが繰り広げる、交番エンターテインメント。地域の人たちのために働いているはずが全く感謝もされず、ただただハードな交番勤務に身も心もボロボロ。「もう辞めてやる…」と、辞表を握りしめたひよっこ警察官役・川合麻依(永野芽郁)と、そんなギリギリの精神状態な川合の前に現れた元エース刑事の藤聖子役・戸田恵梨香が主演を務めます。突然ペアを組むことになった2人が、助け合い、支え合い、事件に、雑務に、恋に奮闘します。そして明かされる、藤が交番に来た本当の理由とは。凸凹交番女子ペアを通して、身近なようで意外と知らないお巡りさんの笑いあり涙ありのリアルな日常を描いたドラマが展開されます。

 そんなドラマの主題歌である「Ordinary days」は、本作のためにmiletによって書き下ろされた楽曲。こんな時代だからこそ、この曲が誰かを照らす事ができるような曲になれば、という想いを持って書いたといいます。8月4日(水)に発売される7th EP『Ordinary days』に収録され、7月14日(水)より先行配信されます。

[コメント]
このたび、ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』の主題歌として「Ordinary days」を書き下ろさせていただきました。原作を読ませていただき、そこに戸田恵梨香さんと永野芽郁さんが警察官として一生懸命に日々を過ごす姿をイメージしながらこの曲を制作しました。
こんな時代だからこそ、自分自身が誰かを照らせる存在でありたい。手を取り合っていたい。
そんな想いを、日常に優しく寄り添いながら前を向いていこうという『ハコヅメ』のメッセージと重ねています。
このドラマとともに、「Ordinary days」がみなさんにそっと寄り添っていけますように。

――milet

miletさんの歌を聞いて、このドラマがドタバタコメディかと思いきや、それだけではない事が分かりました。
川合が益々愛おしく感じ、大切にしたい。笑顔を見たい。抱きしめたい。と思わせてくれるそんな曲です。
完成をお楽しみに!

――戸田恵梨香

miletさんの楽曲にいつもパワーをもらっているので、主題歌を担当してくださると聞いた時はとても嬉しかったです。誰かが側にいてくれるから踏ん張れる、誰かの存在が自分を強くしてくれる。
ハコヅメの世界で生きる川合の姿にどこか重なりました。この夏は「Ordinary days」に背中を押してもらって駆け抜けたいと思います。

――永野芽郁

拡大表示

©日テレ

■2021年8月4日(水)発売
milet
『Ordinary days』

初回生産限定盤 CD + DVD 2,000円(税込)

[DVD収録内容]
milet ONLINE LIVE“eyes”10曲収録
(2020年12月に実施されたONLINE LIVE“eyes”から10曲約40分を収録)

通常盤 CD 1,375円(税込)
www.milet.jp/news/archive/?530214

日本テレビ系水曜ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』
2021年7月7日(水)22:00スタート
原作: 泰三子『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』(講談社「モーニング」連載中)
www.ntv.co.jp/hakozume
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015