ニュース

「さんまPEACEFUL PARK2025@大阪・関西万博」開催記念、新曲「さんま DE サンバ」を 発表

2025/08/28 12:32掲載
はてなブックマークに追加
「さんまPEACEFUL PARK2025@大阪・関西万博」開催記念、新曲「さんま DE サンバ」を 発表
 9月7日(日)に開催される「さんまPEACEFUL PARK2025@大阪・関西万博」に向けて、会場で初披露となるスペシャルな新曲「さんま DE サンバ」が発表されました。

 本楽曲は、作詞・作曲をGRe4N BOYZ、編曲を本間昭光が担当し、イベントを彩るにふさわしい、心躍るサンバのリズムが特徴です。歌唱を担当したのは、明石家さんまを慕い、レギュラー番組での共演も多い、歌唱力に定評のある芸人たちで結成されたスペシャル・ユニット“さんま DE サンバ オールスターズ”。メンバーはブラックマヨネーズ小杉竜一次長課長河本準一森三中黒沢かずこEXIT。それぞれの個性が光る歌声で、楽曲にさらなる彩りを加えています。

 そして、HIDE(GRe4N BOYZ)たっての希望で、さんまに楽曲中の合いの手をリクエストしたところ、さんまがアドリブで歌唱したパートも収録されました。この貴重なパートも、ぜひお聴き逃しなく。

 楽曲の発表にあたり、HIDE(GRe4N BOYZ)、歌唱に参加した芸人からコメントが寄せられています。さらに、楽曲の発表と同時に、レコーディング風景を収めたMVも完成。8月28日(木)よりショート・ヴァージョンが先行公開され、制作の裏側を垣間見ることができます。

 8月28日から、よしもとwaraii myraii館でも展開も予定しています。なお、この楽曲の配信やリリース等は、決定次第お知らせします。

[コメント]
このたび、あの明石家さんまさんが“とある年齢”を軽々と飛び越えられまして…
そんな折、さんまさんとご一緒させていただいた際になぜかメロディや言葉が生まれ、気づけばひとつの物語を描いてしまいました!!
皆様!
「ウソみたいでホンマの話」が沢山詰まってる歌です!
もし真似できたなら、あなたの日常もちょっと踊り出すかも…? そんな、さんまさんをギュッと詰め込んでおります!
毎日が日常!
始めようサンバ!
みんなでサンマ!
今日もフレーフレー!

――HIDE(GRe4N BOYZ)

日本一芸人の多い吉本興業から「さんま DE サンバ」の歌唱芸人メンバーに選んでもらったので、芸人ではなく1人のシンガーとしてレコーディングさせてもらいました。このカッコいいブチ上がる曲を歌いこなせるか?と緊張のレコーディングでしたが、OK連発だったので僕が天才かテクノロジー満載かのどちらかだと思います!「さんまPEACEFUL PARK2025大阪・関西万博」成功祈ってます!!
――ブラックマヨネーズ・小杉竜一

上手く歌おうとして最初のほう足が震えてましたが、ふと我に返り「あ、芸人やった。楽しく歌おう!」と決めてから心が落ち着きとても楽しく収録できました!自分の長所とさんまさんとの関係性をうまく出せたと思います。心から楽しめる歌になってます!
――次長課長・河本準一

全国民が知っている日本一のエンタメ男!番組MCなのに、靴紐ほどける!さんまさん!!
そして、HIDEさんのこの曲〜!!あっという間に笑顔になってしまう魔法の音楽で、ウキウキしますっ!あぁ、なんて幸せなんだ〜。

――森三中・黒沢 かずこ

Big Sに対する想いとか、リスペクトをひとつひとつリリックに落とし込む事ができた。
構想も入れると5年くらいか。この作品をようやく皆さんに届けられる事が本当に嬉しいです。
とにかく生きろ!生きてるだけで丸儲けだからな!

――EXIT・りんたろー。

全力で歌い散らかしました、、、大阪ひっくり返る盛り上がりが脳裏に浮かびます。おたのしみにぃ――――
――EXIT・兼近大樹



「さんまPEACEFUL PARK2025@大阪・関西万博」
公式サイト
peaceful-park-2025.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015