ニュース

細野晴臣レトロスペクティブ上映決定 『銀河鉄道の夜』『万引き家族』など自身が音楽を手掛けた6作品

細野晴臣   2021/11/08 12:35掲載
はてなブックマークに追加
細野晴臣レトロスペクティブ上映決定 『銀河鉄道の夜』『万引き家族』など自身が音楽を手掛けた6作品
 細野晴臣デビュー50周年記念ドキュメンタリー映画『NO SMOKING』の公開から2年。新たに、2019年にアメリカ・ニューヨークとロサンゼルスで開催された貴重なライヴ映像と、細野晴臣の直近のトーク・シーンをまとめたライヴ・ドキュメンタリー『SAYONARA AMERICA』が11月12日(金)より、東京・シネスイッチ銀座、東京・渋谷シネクイント、大阪ステーションシティシネマほかにて全国順次公開されます。

 『NO SMOKING』の公開から2年、世界は一変してしまいました。突然現れたウィルスにより、それまで普通だったことが、普通でなくなり、音楽も映画も舞台も、全てのエンタテインメントを家で楽しむことが余儀なくされる日々が普通になってしまいました。そんな自由が制限された世界だからこそ、“マスクがなかった世界を偲んで”、2019年アメリカ、ニューヨークとロサンゼルスで開催された“集大成”となるライヴを記録した幸福感と高揚感に満ちたライブ・ドキュメンタリーがついに公開されます。

 そしてこの度、本作公開を記念して、11月9日(火)〜11日(木)シネスイッチ銀座にて「細野晴臣 映画音楽レトロスペクティブ」と題した特集上映の開催が決定。上映予定作品は、『銀河鉄道の夜』(1985年: 杉井ギサブロー監督)、『メゾン・ド・ヒミコ』(2005年: 犬童一心監督)、『グーグーだって猫である』(2008年: 犬童一心監督)、『万引き家族』(2018年: 是枝裕和監督)、『NO SMOKING』(2019年: 佐渡岳利監督)、『Malu 夢路』(2019年: エドモンド・ヨウ監督)という、細野晴臣が初めて映画音楽に携わったアニメーション『銀河鉄道の夜』から近年の傑作まで、ファン垂涎の6作品。さらに特別に、それぞれの作品への“細野晴臣スペシャル・メッセージ文”付きでの上映が決定。今回その上映に先駆けて、『NO SMOKING』、『万引き家族』へのメッセージを先行公開しています。

 一方、最新作『SAYONARA AMERICA』については、『NO SMOKING』公開時からアメリカ公演をまとめて映像化する構想があったと細野晴臣は振り返っています。「たとえばDVDだけなら、記録としての役割があればいいと思うけど、映画館で上映するとなると、映画が好きな自分にとっても面白いものでないと。暗闇でずっと観るわけだし。特にいまの時代、それを公開するということは自分にとってもなんらかの意味がないとね。メッセージがないといけないと思って、そんなにいっぱい込められないけど、多少はいまの自分の考えを入れようと思ったんだ。それでアメリカ公演の映像だけでなく、新たにそういう要素を自分で撮ったんだよね。スタジオの屋上に上がって」とコメント。劇中、細野自身が屋上で映像を撮影し、今の思いを観客に語りかけます。

©2021“HARUOMI HOSONO SAYONARA AMERICA”FILM PARTNERS
ARTWORK TOWA TEI & TOMOO GOKITA


『SAYONARA AMERICA』
2021年11月12日(金)より東京 シネスイッチ銀座、東京 シネクイント、大阪ステーションシティシネマ他全国順次公開
gaga.ne.jp/sayonara-america
配給: ギャガ

細野晴臣 映画音楽レトロスペクティブ 特集上映
2021年11月9日(火)〜11日(木) 
東京 シネスイッチ銀座
一般券 1,300円均一 / 一日券 3,000円(当日窓口のみ販売)

上映日時:
『銀河鉄道の夜』(85)杉井ギサブロー監督
11月10日(水)18:30 11月11日(木)13:20

『メゾン・ド・ヒミコ』(05)犬童一心監督
 11月9日(火)15:55 11月10日(水)10:45

『グーグーだって猫である』(08)犬童一心監督
11月9日(火)10:45 11月11日(木)15:55

『万引き家族』(18)是枝裕和監督
11月9日(火)18:30 11月10日(水)13:20

『NO SMOKING』(19)佐渡岳利監督
11月9日(火)13:20 11月11日(木)18:30 

『Malu 夢路』(19)エドモンド・ヨウ監督
11月10日(水)15:55 11月11日(木)10:45

※『NO SMOKING』上映時、先着入場者プレゼント(特製携帯灰皿)実施予定あり
※無くなり次第終了となります。詳細は劇場HPまで
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015