ニュース

テデスキ・トラックス・バンド、4枚のアルバムからなるプロジェクト『アイ・アム・ザ・ムーン』を発表

テデスキ・トラックス・バンド   2022/04/21 14:00掲載
はてなブックマークに追加
テデスキ・トラックス・バンド、4枚のアルバムからなるプロジェクト『アイ・アム・ザ・ムーン』を発表
 新世代3大ロック・ギタリストの一人と称されるデレク・トラックスと、シンガー / ギタリストのスーザン・テデスキの夫妻を中心とするバンド、テデスキ・トラックス・バンド(Tedeschi Trucks Band)が、4枚のアルバムと映像作品からなるプロジェクト『アイ・アム・ザ・ムーン』を発表しました。プロジェクトのトレーラーがYouTubeで公開されています。

 このプロジェクトの作品は、12世紀のペルシャの詩人ニザーミーの書いた「ライラとマジュヌーン」の物語にインスピレーションを受けて制作されたもの。6月3日(金)に発売される『アイ・アム・ザ・ムーン: I. クレッセント』を皮切りに、『アイ・アム・ザ・ムーン:II. アセンション』『アイ・アム・ザ・ムーン:III. ザ・フォール』『アイ・アム・ザ・ムーン:IV. フェアウェル』とほぼひと月に一枚のペースでリリースされる4枚のアルバムからなり、計24曲のオリジナル曲が収録されます。

 アルバムが4枚になったことについて、トラックスはジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの67年作『アクシス:ボールド・アズ・ラヴ』を引き合いに出し「自分たちの好きなレコードを考え始めたときに決めた。このレコードの収録時間は36分。それがレコードを満足に消化する手段のひとつかもしれないと」とコメントしています。

 また、プロジェクトの映像作品『アイ・アム・ザ・ムーン:ザ・フィルム』は、アリックス・ランバートが監督を務め、各アルバムに付随したもの。スタジオにいるバンドの映像などで構成されたもので、各アルバムが発売される3日前(日本では2日前)にバンドのYouTubeチャンネルで公開されます。

 「ライラとマジュヌーン」は、デレク・アンド・ドミノスの70年のアルバム『いとしのレイラ』のタイトルのインスピレーションにもなった物語で、『いとしのレイラ』は、全曲再現したライヴ・アルバム『レイラ・リヴィジテッド』(2021)をリリースするほどTTBに大きな影響を与えています。TTBのヴォーカリスト、マイク・マティソンの提案によりバンドは「ライラとマジュヌーン」を読み、100ページにおよぶこの詩を現代的に解釈しました。『アイ・アム・ザ・ムーン』は、この解釈をもとに共同作業で書き上げられ、2021年1月にフロリダ州ジャクソンヴィルにあるテデスキとトラックスの自宅スタジオ、スワンプ・ラーガでレコーディング。デレク・トラックスがプロデュースし、長年のスタジオ・エンジニア、ボビー・ティスが録音とミキシングを担当しています。

 『アイ・アム・ザ・ムーン』は、ロマンチックな関係、集団的闘争、信仰、そして人間の経験についてTTBが壮大な規模で探求したもの。トラックスは「この曲のほとんどは、かなり短期間で書き上げられたことに自分たちも驚いている。テーマやヴァリエーション、歌詞の引用など、またアルバムの他の曲と同じようなコード・チェンジも入っている」「いつも何か大きなテーマ性のあることをやりたいと思ってきたが、今回初めて自然にそうなったんだ」と語っています。


Photo by David McClister

ユニバーサル ミュージック
universal-music.co.jp/tedeschi-trucks-band
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP
[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015