ニュース

東京スカパラダイスオーケストラ、幾田りらを迎えたニュー・シングルがFM802で初オンエア 歌詞を先行公開

東京スカパラダイスオーケストラ   2022/07/19 14:40掲載
はてなブックマークに追加
東京スカパラダイスオーケストラ、幾田りらを迎えたニュー・シングルがFM802で初オンエア 歌詞を先行公開
 東京スカパラダイスオーケストラが新たなゲスト・ヴォーカルとして幾田りらを迎えたニュー・シングル「Free Free Free feat.幾田りら」が、7月19日(火)のFM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』で初オンエアされることが決定。

 これまで楽曲に関する情報は、公開されているティザー映像で流れる数秒の音源のみであったため、まったく予想だにしなかったスカパラと幾田りらという二組のコラボから生み出される楽曲は未知のままです。

 番組には、谷中敦(baritone sax)と茂木欣一(ds)がゲストとして生出演することから、DJの落合健太郎とどのようなトークが繰り広げられるかもお楽しみに。そして、楽曲の初オンエアに先駆け、「Free Free Free feat.幾田りら」の歌詞が歌ネットで先行公開されました。作詞を担当した谷中が掲げたテーマは「希求」だとのこと。先ずは歌詞をじっくりと読みながら、谷中が紡いだ言葉がどのようなメロディにのって、どんな歌声を幾田りらが響かせるのか想像を膨らませ、そして、7月19日のFM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』でその答え合わせをしてみてはいかがでしょうか。

[コメント]
幾田りらさんの時代の声とも言うべき歌唱に、純粋に音楽的な刺激を沢山受けました。天真爛漫かつ品性溢れる彼女はとにかく魅力的でした。リハーサルで間近で御一緒させて頂いて非常に驚いたのは、彼女が渾身の力で歌ってくれたことです。自分はあの正確無比なヴォーカルは小さな声で丹念に紡ぎ上げられていると勝手に勘違いしていたのです。その驚きを胸に歌詞の最後の仕上げをさせて頂きました。テーマは『希求』です。本当の自分は「何に興味を持っていたのか」を忘れるほどに、情報豊かな時代の中で、我々の脳は情報を精査するためにどんどん分析的に発達していく一方です。だからこそ直感的に好きになったり、直感的な驚きを以て幸せを享受することを大切にしたいと自分は考えます。長く続いたコロナ禍の世界からの脱却を、ずっと我慢してきた幸せを一気に取り返すように、心弾ませて、みんな一緒に未来へ向かっていきたいです。『希求』はみんなの無意識の中にあります。

『何故かみんなが明日が来ると信じてること自体が希望なんだ』(歌詞抜粋)

この大変な世の中で、お互いを信じて生きることを大切にしていけたら、と願ってやみません。

――谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)

「Free Free Free」を初めて聴かせていただいた時、大きな花火が打ち上がった時のような豪快さと、それでいて胸にすっと降りてくる心地の良い音作りに、心も身体も痺れまくりだったのを覚えています。東京スカパラダイスオーケストラの皆さんの放つ、輝かしく大人なグルーヴの中で、心のままに歌わせていただきました。その他にも新たな挑戦が沢山詰まったコラボになっています。是非隅々まで、楽しんでいただきたいです!
――幾田りら



FM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』
2022年7月19日(火)21:00〜23:48
funky802.com/rockkids
※radikoで番組を聴く
radiko.jp/#!/ts/802/20220719210000

「Free Free Free feat.幾田りら」歌詞先行公開
www.uta-net.com/song/321568
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015