ニュース

Nulbarich、新アルバム収録曲「Lights Out feat. Jeremy Quartus」MV公開

Nulbarich   2024/12/11 12:51掲載
はてなブックマークに追加
Nulbarich、新アルバム収録曲「Lights Out feat. Jeremy Quartus」MV公開
 2024年内の活動をもって活動休止を発表しているNulbarichが、活動休止前のラスト・アルバム『CLOSE A CHAPTER』を12月11日(水)にリリース。あわせて、本アルバムのラストに収録されている「Lights Out feat. Jeremy Quartus」のミュージック・ビデオを公開しています。

 公開された中澤太監督がディレクションした「Lights Out feat. Jeremy Quartus」のミュージック・ビデオは、12月5日に東京・日本武道館にて行われた活動休止前のラスト・ライヴ〈CLOSE A CHAPTER〉の終演後に上映されたもの。JQをはじめとするバンドメンバーが一堂に会し、セッションを楽しむ様子を捉えた姿は8年間の活動の集大成と一旦のグループの幕引きの瞬間をしっかりと提示しながら、それぞれメンバー13人の新たな門出を祝福するかのような作品に仕上がっています。

 なお、バンドメンバーがミュージック・ビデオに出演するのは今回が初となり、JQ自身の次の一歩を示したかのような「Jeremy Quartus」というフィーチャリング名が起用されたタイトルにも注目です。

 アルバム『CLOSE A CHAPTER』には、7月リリースの「Liberation」以降のシングル曲や新曲6曲を含む、全12曲が収録。リリースは完全受注生産セットとCDのみの通常盤の3形態。全商品、ビクターオンラインストアのみでの販売となり、完全受注生産セットにはCDに加え、オリジナルデザインのポータブルカセットプレイヤーと、武道館公演のセットリストからメンバーがセレクトしたライヴ音源が収録されたカセットテープが同梱されます(本セットは3月26日にお届け予定)。こちらは12月19日(木)23:59までの購入者対象となっているので、気になるファンは早めに申し込みを。

 本作のリリースを記念して、Apple MusicとSpotifyではライブラリ追加キャンペーンを実施中。12月31日(火)までの間、指定のURLからライブラリにアルバム『CLOSE A CHAPTER』を追加すると、オリジナルスマホ壁紙入手することができるのでこちらも合わせてチェックしてください。

 また、音声アプリ・Stationheadにてリスニングパーティの開催が決定。12月12日(木)は前夜祭(プレ配信)として、先日日本武道館にて行われた〈「CLOSE A CHAPTER」at BUDOKAN〉のセットリストを配信。そして13日(金)20:00頃からは、アルバム『CLOSE A CHAPTER』のリスニングパーティを実施。こちらの配信にはJQほか、ヤマザキタケル(key)、Ryan Octaviano(Writer)のメンバーが参加し、トーク出演を予定しています。StationheadのNulbarichアカウントをフォローして配信をお待ちください。詳細はオフィシャルHPでご確認ください。

拡大表示




■2024年12月11日(水)配信開始
Nulbarich
『CLOSE A CHAPTER』

jvcmusic.lnk.to/CLOSE_A_CHAPTER

Apple Music / Spotify ライブラリ追加キャンペーン
www.toneden.io/v-dd/post/nulbarich-closeachapter-librarycp

Nulbarich Stationheadアカウント
share.stationhead.com/q12dv78ichzy

Stationhead参加方法
sp.nulbarich.com/news/detail/1876
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015