ニュース

『極道恐怖大劇場 牛頭(GOZU)』!

竹内力   2003/05/30掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 最近ではバラエティ番組にも顔を出している、世紀のVシネマ帝王“哀川翔”(写真は、双璧をなす存在といえばこの人、グループ魂「竹内力」。歌詞には哀川翔も)。365日、日本のどこかで必ず人を殺している(劇中)はずのこのお方。シリアス、コメディ、どんな映画でも、どんな画面に映っていても!ノン・ジャンル俳優の凄みが突っ走る、オーラ全開バリバリです。先日(5月24日)に42歳の誕生日を迎え、さらに道を極めんとする彼が脇を固めた出演作!主演を張ったのは、これまたVシネ界に名を刻んだ曽根英樹!監督には『DEAD OR ALIVE』をはじめとする傑作/怪作を生む“三池崇史”!『殺し屋1』にて三池監督とタッグを組んだ“佐藤佐吉”が脚本を担当!これだけ役者が揃ってしまった話題作『極道恐怖大劇場 牛頭(GOZU)』(KWDV-25 \4,700(税抜))がレンタル開始の7月11日にリリースです!販売されるのはDVDだけですのでご注意を(レンタルはビデオ/DVDの両方あり)。

 リリース前に“第56回カンヌ国際映画祭の「監督週間」出品作に選出”されたこの作品。劇場公開はせずに、レンタル/販売を目的としているビデオ映画、しかも日本産のビデオ映画がカンヌ映画祭に!という快挙を成し遂げただけはある、注目の内容に驚き。「突如、日常が倒錯していくヤクザの前に現れたのは、頭が牛・体が人間のバケモノ。」新ジャンル“ヤクザ・ホラー”をここで確立か!?楽しみでなりません。他の出演者にも、吉野きみ佳/火野正平/加藤雅也/石橋蓮司/丹波哲郎/火野正平・・・そして間寛平が。うーん、観る前から全てが最高。これは確実。

 7月が待ちきれないアナタは、6月13日に大阪商工会議所7階国際会議ホールで行なわれる試写会に行ってみるのもよろしいかと(詳細は『牛頭(GOZU)』の公式HPへ)。もちろん観た後には“『牛頭(GOZU)』×GENEVEtokyoコラボレートT-シャツ”購入で。必見!!!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015