ニュース

谷山浩子、新アルバム『フェニックスで弾き語り〜初セルフカバー曲集2〜』全曲ダイジェスト・トレーラー公開

谷山浩子   2025/08/19 12:52掲載
はてなブックマークに追加
谷山浩子、新アルバム『フェニックスで弾き語り〜初セルフカバー曲集2〜』全曲ダイジェスト・トレーラー公開
 谷山浩子が、他アーティストへの提供楽曲を公開録音したアルバム『フェニックスで弾き語り〜初セルフカバー曲集2〜』を9月10日(水)に発売します。この度、アルバム全曲ダイジェスト・トレーラーが公開。また、手塚プロダクション公認「火の鳥」ジャケットの先着購入特典も決定しました。

 今作は、1983年から2012年の間に他アーティストへ提供した楽曲(アイドル、声優、漫画、ミュージカル、ジブリ映画、等)や、自身の音楽劇の楽曲からセレクト。2025年5月の大阪 ザ・フェニックスホールでの公開レコーディングによる会場録りおろしのピアノ弾き語り音源に、佐藤研二によるベース、石井AQの打ち込みドラム、谷山浩子本人による打ち込みをプラスした10曲。そして、その原曲となる「会場弾き語りver.」から7曲をボーナストラックとして収録した全17曲のCD2枚組アルバム。

 この度公開したトレーラーでは、谷山浩子がプロデュースした声優の岩男潤子のアルバム『kimochi』に収録された「翼になれ」(1997年)からスタート。その後、アルバムの曲順通り、小林千絵の3rdシングルとなった「水色のカチューシャ」(1983年)、手嶌葵の1stアルバムであり、スタジオジブリ映画『ゲド戦記』のイメージ・アルバムでもある『ゲド戦記歌集』収録の「ナナカマド」(2006年)、今回CD初収録となった自身の音楽劇『谷山浩子の幻想図書館 Vol.3 〜アタゴオルは猫の森〜』劇中歌の「乾杯!」(2005年)。宮崎美子のアルバム収録曲「私の心はハンバーグ」(1983年)、斉藤由貴の「永遠のたそがれ」(1988年)。そして島田歌穂本人からオファーがあったというミュージカル『二十四の瞳』のテーマ・ソングとなった「一枚の写真〜二十四の瞳〜」(2012、2013年)。谷山浩子の高校の後輩という人気少女漫画家・水沢めぐみ作品集のイメージ・アルバムのために書かれた「雨傘ワルツ」(1988年)。再び、手嶌葵への提供曲でスタジオジブリ映画『コクリコ坂から』の挿入歌「紺色のうねりが」(2011年)。最後は石川さゆりに提供した「少女」(2012年)で締めくくられます。

 年代を超えて各分野から求められてきた谷山浩子の多岐に渡る楽曲を収めた本作は、公開レコーディングで収録されたピアノ弾き語りが元になっており、会場の観客とともに生まれた温度のある空気感を音源から感じることができます。そしてその音源に佐藤研二のベース、石井AQの打ち込みドラム、谷山本人による打ち込みが重なり、谷山浩子の音楽の世界を深く広げています。トレーラーは本編Disc1の10曲の紹介となっていますが、アルバムのDisc2には、トラックを重ねる前の会場録りおろしのピアノ弾き語りヴァーションをボーナストラックとして7曲収録。公開収録のネイキッド音源も併せて楽しんでいただけます。また、ライター田中稲によるレコーディング会場の様子も含めた特別寄稿のアルバム先行ライナーも公開されました。

 そして、谷山浩子本人の「フェニックスといえば、手塚治虫先生の『火の鳥』でしょう」というリクエストから、生前の手塚先生と谷山浩子とのご縁もあり、今回のスペシャルジャケットが実現。この経緯については今作のブックレットのセルフライナーでも語られています。そして、先着購入特典はこの「火の鳥」デザインのポストカードに決定。

 さらに、今アルバムの発売に合わせて、谷山ファン恒例のコンサート〈谷山浩子・猫森集会2025〉(9月12日[金]、14日[日]、15日[月・祝])と、今年は名古屋(10月3日[金])、大阪(11月8日[土])、仙台(11月20日[木])、神戸(12月6日[土])、東京(12月20日[土])で開催する〈谷山浩子ソロライブツアー2025〉も決定。現在の谷山浩子の歌声を聞きにぜひ足を運んでいただきたいところです。



■2025年9月10日(水)発売
谷山浩子
『フェニックスで弾き語り〜初セルフカバー曲集2〜』

商品ページ: yamahamusic.co.jp/s/ymc/discography/1196

〈谷山浩子・猫森集会2025〉
taniyamahiroko.com/s/y06/group/detail/live00100

〈谷山浩子ソロライブツアー2025〉
taniyamahiroko.com/s/y06/group/detail/live00103
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015