リサーチ

10月22日は「パラシュートの日」〜パラシュートソングあれこれ

2025/10/22掲載
はてなブックマークに追加
邦楽のなかで、タイトルにパラシュートがついた有名な曲をおしえてください!
 1797年10月22日、フランスのアンドレ=ジャック・ガルヌランが、パリ上空約900メートルの高度の気球から絹製の傘のようなもの(パラシュート)と一緒に飛び降り、着地に成功しました。この世界初のパラシュートによる人間の降下成功を記念して、日本落下傘スポーツ連盟が10月22日を「パラシュートの日」に制定しています。

 水素気球の発明者ジャック・シャルルの弟子で、ナポレオン戦争初期に捕まり、ハンガリーのブダで3年間捕虜生活を送っていた際に、脱走の目的でパラシュートを構想したというガルヌラン。当初のパラシュートには頭頂部に穴がなく、気流で危険な横揺れを起こしていたものの、改良を重ね、5年後の1802年にはガルヌランが2,400メートルからの落下に成功しています。なお、パラシュートは、イタリア語の“parare”(守る)とフランス語の“chute”(落ちる)を組み合わせた造語となっています。

 その「パラシュートの日」にちなんで、“パラシュート・ソング”をいくつか紹介していきましょう。そのままズバリ「パラシュート」というタイトルの楽曲は、長渕剛LINDBERG電気グルーヴたまオシリペンペンズ在日ファンク、澤部渡のプロジェクトのスカート、声優の佐々木望などが発表。氷室京介は2010年のアルバム『"B"ORDERLESS』にて、TAKUROGLAY)が作詞を手掛けた「PARACHUTE」を、久保田利伸米米CLUB平井堅らのバックコーラスとしても知られるAMAZONSは「Parachute 〜もう一度 In My Heart〜」を歌っています。

 1984年にデビュー・シングル「モニカ」で颯爽と登場した吉川晃司が、同年にリリースしたのが1stアルバム『パラシュートが落ちた夏』(写真)です。同作にはタイトル曲「パラシュートが落ちた夏」や「モニカ」をはじめ、佐野元春原田真二ら豪華作家陣が参加した楽曲が並んでいます。

 同年に、堀ちえみの11thシングル「東京Sugar Town」にカップリングされたのが「I Love Youはパラシュート」です。堀が初出場した『紅白歌合戦』で歌唱した「東京Sugar Town」と同様、作詞・三浦徳子、作曲・芹澤廣明のコンビが手掛けています。

 のちに「Lovin' You」でヒットを放つ横山輝一が、1988年に発表したのが「夢のパラシュート」です。シングル「Truly」のカップリングやアルバム『PRESSURE』などで聴くことができます。同年には松浦雅也CHAKAによるニューウェイヴ・ユニットのPSY・S(サイズ)が5thアルバム『NON-FICTION』にて「Parachute Limit」を発表。2ヵ月後にはシングル「Parachute Limit 〜パラシュートの時間〜」としてリカットされています。

 1992年には岡村靖幸が16thシングルとして「パラシュート★ガール」を発表。CHARAがゲスト・ヴォーカルに参加したこの曲は、『禁じられた生きがい』『岡村ちゃん大百科』などのアルバムでも楽しめます。

 翌年には“3M”の一角、牧瀬里穂が3rdシングルとして「涙のパラシュート」をリリース。秋元康作詞、後藤次利作・編曲という黄金コンビが手掛けたこの曲は、デビュー・シングル「Miracle Love」などとともに1stアルバム『PS. RIHO』に収録されています。

 「涙のパラシュート」という曲名は、1988年にアニメ映画『めぞん一刻 完結篇』主題歌「硝子のキッス」でデビューしたアイドル、姫乃樹リカが1stアルバム『Fairy Tale』にも登場。姫乃樹は2019年に音楽活動を再開し、2023年には姫乃樹リカ with THE COMING SOON!名義でシングル「Love Song〜僕たちの歌」をリリースしています。

 2001年にはCHAGE and ASKAが42ndシングルとして「パラシュートの部屋で」をリリース。三井住友海上火災保険のCMソングや、フジテレビ系『金曜エンタテイメント』オープニング・テーマに起用されました。

 近年では、“僕青”こと僕が見たかった青空が2023年にリリースしたメジャー・デビュー・シングル「青空について考える」のカップリングとして9名のユニット曲「制服のパラシュート」を発表。翌2024年には僕青結成1周年を記念して「制服のパラシュート」のミュージック・ビデオも公開されています。

 そして、タイトルに“パラシュート”はありませんが、“パラシュートソング”として挙げておきたいのが、沢田研二の「TOKIO」。TV番組にてバックバンドが隠れるほどの紅白縞模様の大きなパラシュートを背負って歌った姿は、当時のお茶の間に強烈なインパクトを与えました。Spotifyでは640万再生超を数えるなど、今なお人気曲として愛聴されています。

※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015