ニュース

ファクトリー・レコードをスタッフとミュージシャンが語るドキュメンタリーがDVD化

2007/02/02掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
ファクトリー・レコードをスタッフとミュージシャンが語るドキュメンタリーがDVD化
 ジョイ・ディヴィジョンニュー・オーダーハッピー・マンデーズらを輩出した、英国マンチェスターのインディペンデント・レーベル、ファクトリー・レコード。その設立初期の模様を、関係するスタッフとミュージシャンたちが語り尽くしたドキュメンタリー映像『シャドウプレイヤーズ(Shadowplayers - Factory Records & Manchester Post Punk 1978-1981)』(写真)がいよいよ日本でもDVD作品として発売されます!

 本作では、トニー・ウィルソンが語るレーベル創設の裏話をはじめ、ピーター・サヴィルの解説によるデザイナーのコンセプト、所属ミュージシャンたちから見たプロデューサーのマーティン・ハネットとピーター・サヴィルの姿、イアン・カーティス(ジョイ・ディヴィジョン)の自殺とニュー・オーダーの結成に関するエピソード、ファクトリー・ベネルクスとファクトリーUSの創立について……と、ファクトリー・レコードの奥深い歴史をレーベルの関係者やミュージシャンたちが語っています。出演はトニー・ウィルソン、ピーター・サヴィル、ピーター・フック(ニュー・オーダー)、ヴィニ・ライリー(ドゥルッティ・コラム)、サイモン・トッピング&マーティン・モスクロップ(ア・サーティン・レイシオ)、クリス・ワトソン(キャバレー・ヴォルテール)、ハワード・デヴォート(マガジン)、ジャズ・コールマン(キリング・ジョーク)など。

 制作はファクトリー・レコードの再発を数多く手掛けるLTMレーベル。海外盤は昨年に発売済みですが、作品内容をより深く知るには日本語字幕対応となった日本盤が最適。日本盤(NODD-00084 \3,990(税込))は3月23日にナウオンメディアより発売されます。ファクトリー好きなら必見ですよ!


『シャドウプレイヤーズ ─ ファクトリー・レコードとマンチェスターのポスト・パンク 1978〜81』
*収録分数:132分
*仕様:片面2層 画面サイズ4:3 ドルビー2.0chステレオ 日本語字幕
*字幕監修・解説:小野田雄

≪出演≫
トニー・ウィルソン(ファクトリー・レコード創設者)、ピーター・サヴィル(デザイナー)、マーティン・ハネット(エンジニア)、ピーター・フック(ジョイ・ディヴィジョン/ニュー・オーダー)、ヴィニ・ライリー(ドゥルッティ・コラム)、クリス・ワトソン(キャバレー・ヴォルテール)、ジャズ・コールマン(キリング・ジョーク)、ジョーディー・ウォーカー(キリング・ジョーク)、サイモン・トッピング(ア・サーティン・レイシオ)、マーティン・モスクロップ(ア・サーティン・レイシオ)、ハワード・デヴォート(バズコックス/マガジン)、リチャード・ジョブソン(スキッズ)、リチャード・ブーン(バズコックスのマネージャー)、スタントン・ミランダ(シック・ピジョン)、グラハム・マッシー(バイティング・タンズ)、アラン・ヘンプサール(クリスピー・アンビュランス)、ラリー・キャシディ(セクション25)、ヴィンセント・キャシディ(セクション25)ほか

≪内容≫
01 USE HEARING PROTECTION - The Factory Club, opened May 1978
02 A FACTORY SAMPLE - January 1979, Durutti Column, Cabaret Voltaire, John Dowie and Joy Division
03 FACTORY FOREMEN - Five heterosexual directors
04 UNKNOWN PLEASURES - Joy Division's debut album released in May 1979, produced by Martin Hannett
05 ZERO - Martin Hannett, record producer
06 SITUATIONIST GROUP - Vini Reilly and The Durutti Column
07 THE THIN BOYS - first single by A Certain Ratio, All Night Party, with no drummer
08 LARRY AND VINNY - Section 25 are from Blackpool, Lancashire
09 GET IN THE VAN - Heads, tales, Cocks and Jokers on the road
10 RUE DE MANCHESTER - Joy Division and Cabaret Voltaire play Plan K, Brussels, 16 October 1979
11 THE RAINBOW - On 4 April 1980 Joy Division and Section 25 played two London venues
12 FACTORY BENELUX - Friends in Belgium (and Holland)
13 DISORDER - Bury Derby Hall, 8 April 1980
14 IN A LONELY PLACE - 18 May 1980. On the eve of Joy Division's first US tour, Ian Curtis hangs himself
15 BENEATH THE PAVEMENT - New Order debut at The Beach Club, Manchester, on 29 July 1980
16 OF FACTORY AMERICA - New Order and A Certain Ratio in New York, September 1980
17 FUTURISTS - The first New Order album, Movement, released in November 1981
18 CHOIR BOYS - Schoolboy lyrics and timbales
19 LIKE PUNK NEVER HAPPENED - New pop, old ways
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015