ニュース

NYブルックリン発のガールズ・ロック・バンド“デイジー・ザ・グレート”、新作アルバムをリリース

2025/07/01 12:55掲載
はてなブックマークに追加
NYブルックリン発のガールズ・ロック・バンド“デイジー・ザ・グレート”、新作アルバムをリリース
 ミナ・ウォーカーとケリー・ドゥーガンを中心とする、米・ニューヨーク・ブルックリンを拠点とするインディポップ・バンド、デイジー・ザ・グレート(Daisy the Great)が、ニュー・アルバム『The Rubber Teeth Talk』をリリース。“クマのプーさん”をモチーフにした新曲「Dog」のミュージック・ビデオも公開されています。

 本作は、グラミー賞受賞プロデューサーのキャサリン・マークス(ボーイジーニアスセイント・ヴィンセントアラニス・モリセット)とタッグを組み、ジャンルを超越した多次元的ななサウンドをいっそう進化させ、フック満載の複雑なハーモニーを強化させた内容。キャサリン・マークスは「アルバムを制作しながら、私たちはたくさん笑ったけれど、少し涙を流す機会もたくさんありました。初めて曲を聴いたときから、すぐさま彼女たちの世界に引き込まれました。彼女たちのストーリーテリングに沿ったそれぞれの曲のために、私たちが創造したキャラクターと音のアイデンティティが大好きです。このアルバムは紛れもなく彼女たちらしさが溢れていて、大好きです」とコメントしています。

 昨年秋、同じくグラミー賞受賞プロデューサーのトニー・ヴィスコンティ(T・レックスデヴィッド・ボウイ)と制作したEP『Spectacle: Daisy the Great vs. Tony Visconti』を発表し、実験的で万華鏡のような楽曲が高評価を獲得したデイジー・ザ・グレート。続く『The Rubber Teeth Talk』では、クセになる変幻自在のサウンドを展開し、彼女たちの無限の可能性を窺わせます。

 全11曲からなるアルバムのオープニングを飾る「Dog」では、これまで以上にキレと即効性を備えたソングライティングが発揮。デイジー・ザ・グレートは「“Dog”は、ある憂鬱な日にニューヨークの街角を、長く散歩しながら書いた曲です」と、ケリー・ドゥーガンは語ります。「ウエストビレッジの縁石の濁った水たまりに、うつ伏せになって倒れている、クマのプーさんのぬいぐるみを見て、“あ、これ私だ”と思ったんです。まるでニューヨークの街から届けられた小さなおかしな贈り物のようで、大人になることに幻滅していた私を笑顔にしてくれました」と説明しています。

 初のヘッドライナー・ツアーを終えた後、ニューヨークでニュー・アルバムの制作に入ったデイジー・ザ・グレートの2人は、過去2年間の不思議な体験や夢から種を採取し、潜在願望が無意識のうちに現れる夢の歪んだロジックに着目。自分たちの生活の中で起こる“大切なことと、ちっぽけなこと”の両方をアルバムに反映させました。2人は毎日一緒に曲を書き、バンド仲間のナルド・オチョアとマッティ・デュニエツとそれらを共有し、彼らの協力の下にデモを制作。グラミー賞受賞プロデューサーのキャサリン・マークスとバンドは、ニューヨークのデュニエツの地下スタジオでプリプロダクションを行い、その後ブルックリンのスタジオGで完成させました。

 バンドは「バンドのメンバーは、レコーディングがない日でも、全員が毎日来ていました。まるで家族のように。冗談を言い合ったり、口論したり、ジャムセッションをしたり。クールなサウンドを見つけようと、じっくり時間を掛けました。私たちは、このアルバムがとても実り豊かで、たくさんの小さなポケットをもった…つまり異なる世界を併せ持ちたいと考えました」と振り返り、「アルバム収録曲の多くは、自己認識、比較、ある意味で不安について歌われています。恐怖心と、全て上手くいくのだと自分を信じることについても歌われています。これは冒険、もしくは旅だと信じること、そうすれば混乱を乗り越える方法が見つかるのです」と語っています。

拡大表示



Photo by Christine Mooijer

デイジー・ザ・グレート『The Rubber Teeth Talk』配信リンク
orcd.co/therubberteethtalk
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015