ニュース

俚謡山脈×エム・レコードの日本民謡発掘第5弾は、東北最古にして“爆撃盆踊りチューン”「ナニャトヤラ」

2024/03/21 12:37掲載
はてなブックマークに追加
俚謡山脈×エム・レコードの日本民謡発掘第5弾は、東北最古にして“爆撃盆踊りチューン”「ナニャトヤラ」
 2019年6月にリリースした『おしゃらく』を最後に、パンデミック下で休止せざるをえなかった俚謡山脈(監修)×エム・レコードによる日本民謡発掘シリーズが再始動。第5弾として、東北最古の盆踊り唄であり、岩手県北部二戸市に伝わる“フロア向けの縦断爆撃盆踊りチューン”『ナニャトヤラ』が3月21日(木)にリリースされています。

 コロナウィルスが猛威をふるった2019年以降、各地の民謡保存会もその活動を停止させ、盆踊りや発表会での披露、練習会までもが中止に。それに伴い、この民謡発掘リリースも中断を余儀なくされていましたが、それも“今”の民謡にこだわればこそ。2024年、状況が徐々に改善されてきたため、今回コロナ禍以前から温められていたリリース計画がついに実を結びました。

 「ナニャトヤラ」は、岩手県北部と青森の旧南部藩領に跨がった地域に広く伝わる、東北最古といわれる盆踊り。「ナニャトヤラ」というワンフレーズをひたすら繰り返すトランシーなこの盆踊りは“謎の歌”として知られ、その由来は諸説あります。有名なものはキリストの墓伝説と共に語られる「ヘブライ語説」ですが源流は不明。「田名部おしまこ」「とらじょ様」「天間のみよこ」、さらには北海道の代表的民謡である「道南盆唄」など、多数の盆踊り唄や仕事唄がこの唄の系譜にあり、東北民謡のファンデーション(基礎)のひとつと言うことができるでしょう。

 本作『ナニャトヤラ』には、岩手県北部二戸市で活動する二戸市ナニャトヤラ保存会による「ナニャトヤラ」の2002年録音、2015年録音、2023年録音の3ヴァージョンが収録されます。この唄に纏わされた“謎の歌”というエキゾチシズムの色眼鏡を吹き飛ばす、現場仕様の圧倒的テンション。縦断爆撃のような太鼓と即興で繋がれていく歌詞が鳴り止まない、フロアも狂熱の渦に巻き込む衝撃作となっています。「保存会」を名乗りつつも、力強くナニャトヤラを現代の形にパッタナー(改良・発展)させていく、二戸市ナニャトヤラ保存会は「民謡=古い物語」という固定観念をぶち壊し、コロナ禍を乗り越えて再開した俚謡×エム民謡発掘シリーズの復活第1弾として相応しい、現場の音を届けます。

 なお、マスタリングは倉谷拓人が務め、2023年版の録音はSUGAI KENが録音・ミキシングを担当しています。

(注記:本作では「ナニャトヤラ」と表記されていますが、「ナニャドヤラ」と表記される場合もあります。)

■2024年4月26日(金)リリース
二戸市ナニャトヤラ保存会
『ナニャトヤラ』

CD EM1212CD 2,860円(税込)
emrecords.shop-pro.jp/?pid=180085662

[TRACKS]
01. ナニャトヤラ 2015年録音
02. ナニャトヤラ 2002年録音
03. ナニャトヤラ 2023年録音(録音・ミキシング:SUGAI KEN)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015