ニュース

Ayo and Teoらが「CÉ LA VI TOKYO」のグランド・オープニング・ウィークに登場

2019/11/25 13:21掲載
はてなブックマークに追加
Ayo and Teoらが「CÉ LA VI TOKYO」のグランド・オープニング・ウィークに登場
 東京・東急プラザ渋谷の開業とともにそのルーフトップである17階 / 18階にオープンする「CÉ LA VI TOKYO」が、オープン日となる12月5日(木)から7日(土)までグランド・オープニング・ウィークとして3日間のイベントを開催。そのインターナショナルな「CÉ LA VI TOKYO」の存在感を見せつける全貌が明らかとなっています。

 記念すべく初日となる12月5日(木)には、同会場内にある「CÉ LA VI CLUB LOUNGE」に東京のファッションアイコンとしてモデル、DJ、アーティスト、jouetieクリエイティブディレクターといくつもの顔を持ち、世界中を駆け巡るPINKツインズユニット・AMIAYA(アミアヤ)、12月6日(金)にはヒット曲のYouTube動画が7億再生数以上、インスタグラムのフォロワーとYouTubeチャンネル登録数それぞれ500万人という驚異の数字を誇る人気の米ミシガン州出身兄弟ユニット・Ayo and Teo(アヨ・アンド・テオ)、12月7日(土)には韓国ヒップホップ・シーンの最重要人物である、DJ Soulscape(ソウルスケープ)が登場。渋谷の新たな注目スポットの誕生に祝杯をあげるため駆けつけます。

拡大表示拡大表示

 「CÉ LA VI」は、株式会社ワイズテーブルコーポレーションとICONIC LOCATIONS LIMITED(本社: シンガポール)の合弁会社、株式会社ICONIC LOCATIONS JAPANの代表取締役を稲塚晃裕が勤め、シンガポールのシンボリックな存在である「Marina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)」をはじめ、香港、フランス・サントロペ、台北、クアラルンプール、さらに上海やドバイなど、世界有数のロケーションで展開する総合エンターテイメントレストラン。そして、12月5日にその姿を見せる「CÉ LA VI TOKYO」は、約700坪という日本最大級の広大な敷地を誇る、東京随一のビューを見渡せるルーフトップを備えた飲食複合施設(ファインダイニング「CÉ LA VI RESTAURANT & SKY BAR」) + ナイトエンターテイメント(「CÉ LA VI CLUB LOUNGE」) + カフェバー(「BAO by CÉ LA VI」)です。

拡大表示拡大表示

 この「CÉ LA VI CLUB LOUNGE」では日本のナイト・シーンで初となる、MARTIN AUDIO社のホーンローデッド式メインスピーカーとサブウーファーの組み合わせを採用。圧倒的な高音質と、身体で感じられる音圧を提供。特殊照明として、縦横無尽に540° / 270°で回転するムービングライトをはじめ、全20灯のビームライト、レーザーなどを装備、非日常感溢れるその全ての演出を夜景と共に楽しめるのが醍醐味となっています。

 また、「CÉ LA VI CLUB LOUNGE」では、オープニング・ウィーク以降も、ヒップホップやハウスなどをメインに様々なジャンルの国内外のアーティストを招聘する予定。日本を代表するデザイナー・森田恭通が内装を手掛けたラグジュアリー空間の中、CÉ LA VI CLUB LOUNGEのエグゼクティブプロデューサーを務めるユアン・プレイフォードも「世界最高峰の音響設備で世界トップレベルの音楽を味わえるナイトスポットとして、今後大きな注目を集めることは間違いない」と自信を持って語っています。

拡大表示拡大表示拡大表示




「CÉ LA VI TOKYO」GRAND OPENING WEEKEND
場所: 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷17階・18階
開催日: 12月5日(木)、12月6日(金)12月7日(土)3日間開催
入場料: イベントにより異なる
Official YouTube: youtu.be/0aux6Sjiw1M
※Ayo and Teoからのコメントあり
Official Site(TOKYO12月25日公開): www.celavi.com/tokyo
Official Instagram : www.instagram.com
お問い合わせ先: celavi@ystable.co.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015