アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
フォトグラフ
リンゴ・スター、ソロ初の全米ナンバー・ワン
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(エンゲルベルト・フンパーディンク(Singer)、リンゴ・スター(ex-THE BEATLES)、PIPER(SKUNK / 山本圭右 / 1979)他) 本文を読む»
ピアノ・マン
ピアノ・マン=ビリー・ジョエルの大人気曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(五島良子、ビリー・ジョエル、Sowelu他) 本文を読む»
ランブリン・マン
オールマン・ブラザーズ・バンドの人気を決定づけた大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(オールマン・ブラザーズ・バンド他) 本文を読む»
ラザマナス
70年代英国ハード・ロックきっての爆走ロックンロール・ナンバー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ARTCH、Artillery(Thrash Metal)、ナザレス(Hard Rock)他) 本文を読む»
スペイス・ステイション#5
LAメタル・スタイルの原型がここに
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アイアン・メイデン、サミー・ヘイガー、ジョージ・リンチ他) 本文を読む»
タイ・ア・イエロー・リボン・ラウンド・ザ・オール・オーク・トゥリー
73年の年間最大のヒット曲と認定された“黄色いリボン”の物語
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(テレサ・テン、トニー・オーランド、ハリー・コニックJr.他) 本文を読む»
タイム・イン・ア・ボトル
今ではスタンダードとなっている甘く切ないバラード
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ジム・クロウチ、ジョニー・ソマーズ、リナ・ホーン他) 本文を読む»
トップ・オブ・ザ・ワールド
アルバム発売の2年後にシングル・カットしてナンバー・ワン・ヒットへ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(カーペンターズ、少年ナイフ、ベンチャーズ他) 本文を読む»
タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング
見事な構成力を堪能できるダイアナ・ロスの代表曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ダイアナ・ロス、ノーランズ、マリーナ・ショウ他) 本文を読む»
チューブラー・ベルズ
1人多重録音で作り上げた異色インスト。映画『エクソシスト』のテーマ曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(マイク・オールドフィールド、デモニア他) 本文を読む»
アメリカン・バンド
タイトルに相応しいグランド・ファンクの変身第1作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(グランド・ファンク・レイルロード(グランド・ファンク)、ジョー・リン・ターナー、ESP(ホッピー神山 / Jazz)他) 本文を読む»
20センチュリー・ボーイ
凄まじいパワーのへヴィ・メタリックなサウンド
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ガールスクール、T.レックス、デフ・レパード他) 本文を読む»
ザ・ウェイ・ウィ・ワー
ストライサンドをトップ・スターの座につかせた映画『追憶』の主題歌
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アンディ・ウィリアムス、グラディス・ナイト&ザ・ピップス、ナナ・ムスクーリ他) 本文を読む»
ラウンド・イン・サークルズ
“5人目のビートルズ”ビリー・プレストンのソウルフルな大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(エレン・マキルウェイン、ビリー・プレストン、ポール・ウェラー他) 本文を読む»
イエスタデイ・ワンス・モア
カーペンターズ流オールディーズ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(カーペンターズ、シャッグス、N・A・T他) 本文を読む»
ユー・メイク・ミー・フィール・ブラン・ニュー
アメリカの結婚式では定番の美しいフィリー・ソウル
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(シンプリー・レッド、スタイリスティックス、ソニア・ローザ他) 本文を読む»
エアー・ザット・アイ・プリーズ
ホリーズのバラード・ヒットを代表するドラマティックな曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(オリビア・ニュートン・ジョン、k.d.ラング、ジュディ・コリンズ他) 本文を読む»
アニーズ・ソング
ジョン・デンバー最高のバラード
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ジェイムズ・ゴールウェイ、ジョン・デンバー、藤原いくろう他) 本文を読む»
アウトバーン
アンビエントのルーツ、クラフトワークの記念碑的作品
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(クラフトワーク、セニョール・ココナッツ他) 本文を読む»
アストロノミー
叙情と詩情と激情が詰め込まれたブルー・オイスター・カルトの大作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ブルー・オイスター・カルト、メタリカ他) 本文を読む»
バンド・オン・ザ・ラン
マッカートニーのメロディ・マジックに圧倒される大作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ポール・マッカートニー、edison jazz console他) 本文を読む»
ブラック・ダイアモンド
初期キッスのドラマティックな代表的ナンバー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(KISS、リプレイスメンツ、ロックン・リズム他) 本文を読む»
バーン
ディープ・パープルのヘヴィ・メタル・クラシックの名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(クライズラー&カンパニー、グレン・ヒューズ、ディープ・パープル他) 本文を読む»
ドクター・ドクター
ハードとポップの両面を備えるハード・ロックの聖典
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アイアン・メイデン、マイケル・シェンカー・グループ、UFO他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015