「春のFM802 ACCESS!キャンペーン」ソング「赤春花」のミュージック・ビデオが、5月3日(土・祝)にFM802のYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定しました。
FM802では“FM802、ラジオを通じて、心地よい音楽に、楽しい情報に、そして心はずむエンターテイメントにACCESSしてほしい。”と毎年春にキャンペーンを展開。「FM802×三井ショッピングパーク ららぽーと ACCESS!キャンペーン」は、FM802とゆかりあるアーティストが多数参加し、オリジナル・キャンペーン・ソングを制作するドリーム・プロジェクトで、2006年からスタートし、オリジナル楽曲を毎年期間限定でFM802独占オンエアされています。
2025年のキャンペーン・ソングは「赤春花」。作詞作曲を片岡健太(
sumika)が担当しています。シンガーは片岡(sumika)を始め、石野理子(
Aooo)、井上花月(
Laura day romance)、
imase、
大野雄大(
Da-iCE)、ちとせみな(
カネヨリマサル)、中島颯太(
FANTASTICS)、橋本学(
ハルカミライ)、Moto(
Chilli Beans.)、りょたち(
ねぐせ。)の10組でユニット名は“Studio April”(スタジオエイプリル)。「赤春花」は、5月3日(土)0:00より期間限定で各ストリーミング・サービスにて試聴することができます。
また、5月3日(土)15:00にはsumikaの片岡をゲストに迎えたFM802番組公開収録を開催。「赤春花」制作の話など、ここでしか聴けない貴重なトーク満載でお届け。会場はこの春、ACCESS!と連動したキャンペーンを展開中の大阪・ららぽーと堺。後方フリー観覧エリアへの入場が可能となっています。
[コメント]2018年にシンガーとして初めて参加して、その時から、いつか曲を作る側で参加できたら嬉しい!という気持ちを抱えていました。でも、こればっかりはやっぱり誘ってもらわないと始まらないので、今回誘っていただけた時に「ようやく来たぞ!」「音楽を続けてきてよかった」と思いました。
自分が曲を作るにあたっては、ボーカリストの一番おいしいところを、みんなが出し合えるような楽曲になったらいいなと思って、前後半で結構大胆に転調をして、みんなの声の美味しいところをうまくピックアップしていけるような構成の曲を作りました。
この『赤春花』を作るにあたって、自分自身にとっての青春時代として、学生時代のことを思い出すことが多くて。時間を経て、今青春を振り返ったときに「あの色は今も青なのだろうか…」ということを考えていました。色が青である必要性があるのか?という疑問から考え出して、その色が変わっていくとしたら、もうちょっと暖色になったりとか、青に限定せず、青から色が変わっていってもいいんじゃないか?と。それが、自分の中でイメージする春の色は赤かな?というところで、赤春というワードが出てきたんです。この季節は、桜はもちろん、いろんな花が咲く季節でもあるので、この季節に毎年思い出せるような曲になってほしいなという願いを込めて作りました。――片岡健太 (sumika)