LDH JAPANが展開する次世代総合エンタテインメント・プロジェクト“BATTLE OF TOKYO”。「超東京」という架空の未来都市を舞台に、実在する現実(リアル)のLDHアーティストを、架空の仮想(バーチャル)のキャラクターに置換し、リアルとバーチャルのそれぞれの“セカイ”を横断・融合・拡張することで生まれた世界初の「Mixed Reality Entertainment」プロジェクト。2019年・2022年・2023年・2024年に千葉・幕張メッセ、埼玉・さいたまスーパーアリーナ、大阪京セラドームにて開催され、“BATTLE OF TOKYO”の世界観を踏襲し、Jr.EXILE世代である、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVER(2023年・2024年のみ)が出演した大型音楽ライヴ・イベントは累計動員数50万人を記録しました。
音楽ライヴより厳選されたライヴ楽曲映像とミュージック・ビデオをミックス再編集し、なおかつ、原作小説『BATTLE OF TOKYO』(角川文庫)で描かれている[―架空未来都市・超東京を舞台に特殊スキルを持つ若者達で結成された5チームの闘いと絆の物語―]の最終章となる新規エピソードを描いた最新アニメーション映像と融合させ、音響も5.1chサラウンドにリマスタリングされたLIVE IN THEATER『BATTLE OF TOKYO -うつくしき嘘-』が、2026年1月23日(金)より東京・グランドシネマサンシャイン池袋ほかにて全国ロードショー。
そしてこの度、全国すべての劇場で応援上映として公開されることが決定(一部劇場を除く)。併せて、本予告とメイン・ヴィジュアルが公開されました。さらに、LIVE IN THEATERを盛り上げる、スクリーンと連動して光るペンライトやLDHでお馴染みのフラッグなどオリジナルグッズの予約受注も開始。歓声や声援、ペンライトを通して会場全体が一体となる特別な上映体験を通じて、“BATTLE OF TOKYO”の世界をより深く体感できます。映画ならではの没入感と、ライヴさながらの熱狂が融合する、新たなエンタテインメント体験をぜひ味わっていただきたいところです。
今回公開された本予告は、“BATTLE OF TOKYO”のコンセプトである「Mixed Reality Entertainment」を軸に、現実(リアル)とアニメーション(バーチャル)が融合した世界観が表現され、映画ならではのスケールで、“BATTLE OF TOKYO”が持つダイナミズムを感じさせる映像に仕上がっています。
そして、併せて公開されたメイン・ヴィジュアルでは、壊滅した未来都市・超東京を舞台に、唯一生き残ったゼロが失われた記憶〈データ〉を求めて彷徨う姿が描かれています。バーチャルの世界に投影された5グループのパフォーマンス・シーンとともに、“BATTLE OF TOKYO”の次なるフェーズに移行する序章を象徴するヴィジュアルとなっています。
本作の全4回の“BATTLE OF TOKYO”ライヴ・イベントにも出演し、LIVE IN THEATER 『BATTLE OF TOKYO -うつくしき嘘-』でも圧巻のパフォーマンスを披露するTHE RAMPAGE・川村壱馬、FANTASTICS・世界からコメントが到着。