ニュース

『アップルシードXIII〜預言〜』公開! 浜名孝行監督&進藤尚美による初日舞台挨拶をレポート

進藤尚美   2011/10/25 14:53掲載
はてなブックマークに追加
『アップルシードXIII〜預言〜』公開! 浜名孝行監督&進藤尚美による初日舞台挨拶をレポート
 さる10月24日(月)、完全新作アニメーション『アップルシードXIII(サーティーン)』の劇場リミックス版・後篇『アップルシードXIII〜預言〜』が上映スタート! 同日夜には東京・新宿ピカデリーにて“ディア”役の進藤尚美浜名孝行監督が登壇、初日舞台挨拶が行なわれました。

 『アップルシードXIII』は、士郎正宗のメジャー・デビュー作となった1985年発表の伝説的SFコミックス『アップルシード』を原作とした長篇アニメーション。過去にOVAと劇場版でアニメ化がされていますが、それらとは異なる装いの“完全新作”。原作の描線、色彩に近づいたコミック調のハイクオリティなCGはファン必見の出来。ジーニーズアニメーションスタジオを中核として気鋭のCGスタジオ13社が結集し、それぞれの担当話数で見せる各社の個性にも注目が集まっています。

 オリジナル・シリーズは全13話からなり、全6巻のBlu-ray&DVDによるパッケージ販売、1話ごとのネット配信、1話から7話までと8話から12話までを再編集した劇場リミックス版上映と、3つのメディアで同時並行展開。26日発売の『月刊アフタヌーン』(11月号)からは宮川 輝の手によるコミカライズ連載も!

 EPISODE #6「錆色の楽園」とEPISODE #7「青銅の鳥」を収録したBlu-rayDVDのVol.3が発売中、23日からは「青銅の鳥」がネット配信されるなど、シリーズも折り返し地点を迎え、これを受け、他メディアでの発表に先駆けて、終映した劇場リミックス版前篇『遺言』につづく後篇『預言』の上映がスタート。初日舞台挨拶はこの“シリーズ後半の開幕”を記念したもの。

 壇上に立った進藤尚美は「主役でもないのにここにいていいのでしょうか(笑)。後編にディアの部分が凝縮されていますが、注目してほしいのは愛情の深さ。最初は優しいお姉さんだと思っていました。怖い部分を知ってからはわからないふりをして演技をしていました」とコメント。そんなキーパーソンのディアを演じ切った進藤を浜名孝行監督は「うまい役者さんはたくさんいたが、進藤さんがいちばんぴったりだった。進藤さんに演じていただいてほんとうによかった」と絶賛! また困難だった制作を振り返り「完成してほっとしています。もう公開できないかと思いました」と、無事に封切りを迎えた喜びを噛み締めていた様子。

 本作は新宿ピカデリーのほか、なんばパークスシネマでも上映がはじまっており、11月7日からは名古屋ミッドランドスクエアシネマでも公開。『預言』のベースとなったオリジナルシリーズ後半は、11月4日に始まるEPISODE #8「ディープダイブ」のネット配信から順次展開。同じく23日には「ディープダイブ」とEPISODE #9「女王の宝」を収録したBlu-rayDVDのVol.4が発売に。

 Blu-ray版には映像特典として「APPLESEED XIII the inside(メイキング)」が収録されるほか、なんと40ページにも及ぶ別冊本「APPLESEED XIII ARCHIVES vol.4」が封入されます。

 来年1月のシリーズ完結に向け、『アップルシードXIII』はさらに勢いを増していく模様! 今後の展開からも目を離さず。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015