ニュース

〈POP ICON PROJECT TOKYO〉のファイナル・オーディションにて現役大学生3名を選出

2013/12/24 16:12掲載
はてなブックマークに追加
〈POP ICON PROJECT TOKYO〉のファイナル・オーディションにて現役大学生3名を選出
 レディー・ガガのファッション・ディレクターとして“生肉ドレス”“ロブスターハット”といったアヴァンギャルドなコスチュームを生み出し、近年ではUNIQLOのファッション・ディレクター、DIESELのアーティスティック・ディレクターなどを務める気鋭クリエイター、ニコラ・フォルミケッティ。彼を総合プロデューサーに迎え、“世界に向けた新しいガールズ・ユニット”を誕生させるべくスタートしたプロジェクト〈POP ICON PROJECT TOKYO〉のファイナル・オーディションが12月22日(日)、東京・港区 スターライト・タワーにて開催されました。

 オーディションには、全国から集まった約2,000名の応募者の中からインターネットでの一般投票を含む2次審査を通過した13名のファイナリストが出場。ニコラ氏以下、ヘアーメイクアップアーティスト・奈良裕也氏、NYLON JAPAN編集長・戸川貴詞氏、ドリームクリエーター・小川孔一氏らによる審査を経て安川摩吏紗(まりさ)、辻川奈々実、森安眞子の現役大学生3名が選出され、2014年に日本コロムビアよりデビューすることが決定しました。

 ニコラ氏は選考理由について「直感で、この子とこの子なら合うなというフィーリングで決めました。いいハーモニーがある3人なので、僕がチューニングしていきますが、歌もうまいし、踊れるし、ジャンルを問わずいろんなことができるユニットにしたい」とコメント。「スタートから(新人のアーティストを)手がけたことがないので、これまでガガをはじめ海外アーティストで学んだことを全部使い、彼女たちに合った一番カッコいいやり方でデビューさせたいと思っている。今はデジタルの時代だし、未来に向かって面白く、新しいことをやりたい」と語り、「デビューの時期は2014年の中盤から後半にかけてと考えているが、日本を中心にアジア、アメリカ、ヨーロッパにも進出したいので(3人に向かって)英語の勉強もよろしくね(笑)」と要望を述べつつ、「世界の“POP ICON”とも仕事をしてきて感じるのは、一番大事なのは“努力”をするということ」とエールを送りました。

 合格者は「まだ実感がないし、審査で歌ったときの事も夢中で覚えていませんが、新しい未来が見えてきたようで楽しいです。毎回イメージが違うような、七変化できるようなアーティストになりたい」(安川)、「まだフワフワして実感がないです。オーディションに応募した時は“絶対受かる!”という気持ちでしたが、最終選考で回りの人たちをみていて少し不安になりました。今後はジャンルにとらわれないアーティストになりたいです」(辻川)、「審査発表のとき(エントリーナンバー)3番、11番と呼ばれたので、最後に(7番の自分の名前が)呼ばれるとは思わなくて、ビックリしました。歌やダンスの持つパワーに助けられたので、その感謝の気持ちを今度は自分が伝えていきたい」(森安)とそれぞれに喜びと抱負を語りました。

クリックすると大きな画像が表示されます
クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます

最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015