ニュース

映画「脳漿炸裂ガール」、エビ中・柏木ひなた&竹富聖花のダブル主演が決定

2015/03/19 15:08掲載
はてなブックマークに追加
映画「脳漿炸裂ガール」、エビ中・柏木ひなた&竹富聖花のダブル主演が決定
 ニコニコ動画での公開以降、2,500万再生を超える“神曲”となったれるりりのボーカロイド®・チューン「脳漿炸裂ガール」。学園を舞台に繰り広げられるサヴァイヴァル・ストーリーとなっており、吉田恵里香によるノベライズ(角川ビーンズ文庫刊)同楽曲の世界が、ボカロ史上初の実写映画「脳漿炸裂ガール」として今夏、銀幕に登場。

 実写劇場版『テニスの王子様』や「ウルトラマン」シリーズなどを手がけたアベユーイチ監督がメガフォンを執る映画「脳漿炸裂ガール」は、私立恵比寿中学柏木ひなたと「暗殺教室」への出演が話題の竹富聖花によるダブル主演。第7回〈東宝シンデレラ〉グランプリ・上白石萌歌、メジャー・デビュー・シングル「Bye Bye My Days」が好評の夢みるアドレセンスより志田友美、D-BOYSメンバー・荒井敦史、「テラスハウス」レギュラーで注目を浴びた菅谷哲也、NHK連続テレビ小説「マッサン」で鴨居英一郎役を演じた実力派・浅香航大など、豪華出演陣がバイプレイ。3月25日(水)より、撮影現場からのニコニコ生放送(live.nicovideo.jp/watch/lv214152845)も予定されています。

 また映画化に合わせ、「ヤングエース」(角川書店刊)誌でのコミカライズも予定。詳しくはオフィシャル・サイト(www.noushou.jp)にてご確認ください。

クリックすると大きな画像が表示されます

お話をいただいたときは素直に嬉しかったです。また新しい自分を発見できると思うとわくわくします!!!!!
台本をいただいてすぐに読んだんですが正直衝撃的で怖かったです(>_<)
でも曲は怖いとかそういうのはなく難しいなあと感じました!この作品に出会えたのは運命だと思うのでとても難しい役ですが自分自身の挑戦だと思うので頑張ります☆

――柏木ひなた(市位ハナ役)

この映画に決まった時、変わったタイトルだなと思ってわくわくしました。
どういう世界観なのか気になり曲を聴いてみましたが、最初に聴いた時は、なんだ!?と不思議な気持ちになりました。
音楽というよりは未来の短編映画のような、とてもストーリー性があって独特な世界を持っている曲だと思いました。
台本を読んでみてですが、どう展開していくのかハラハラするストーリーだなと思いました。人はみんな裏があり、何かを考え、悩み、そしてまた誰かに強い思いを抱いたり、、崖っぷちまで追い詰められると何をするかわからない。
そういう人間の衝撃的な一瞬を映画館で味わってもらえるように集中力を高めて撮影に挑みたいと思います。

――竹富聖花(稲沢はな役)

映画「脳漿炸裂ガール」
今夏全国ロードショー
www.noushou.jp

[出演]
柏木ひなた(私立恵比寿中学) / 竹富聖花 / 上白石萌歌 / 志田友美(夢みるアドレセンス) / 荒井敦史 / 菅谷哲也 / 浅香航大
 
原作: 「脳漿炸裂ガール」(原案: れるりり / 著: 吉田恵里香 角川ビーンズ文庫刊)
監督: アベユーイチ(「テニスの王子様」「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」)
脚本: 吉田恵里香
制作プロダクション: ジャンゴフィルム
主題歌: 「脳漿炸裂ガール」
配給: KADOKAWA
宣伝: プレシディオ


[あらすじ]
さあ狂ったように踊りましょう
きっと100年後の今頃にはみんな死んじゃってんだから

小さな頃からあこがれていた聖アルテミス女学院に通う市位ハナは、教室で目を覚ますとクラスメイト達と檻の中にいた。そして突然、携帯電話を使った「黄金卵の就職活動」というサバイバルゲームに参加する羽目に。様々なゲームに勝ち残った1名だけが、"真の卵"として、大人の仲間入りができるという。クラスメイトが次々と脱落していく中、ハナは同級生・稲沢はなと共にゲームを戦っていくが……。
誰もが入学を憧れる聖アルテミス女学院を舞台に、突如始まった理不尽なサバイバルデスゲーム。そして、女子生徒たちに起こる惨劇。
果たして、ゲームの行方は? ハナとはなの運命は?

 
[公式Facebook]
www.facebook.com/noushou3902
 
[公式Twitter]
twitter.com/noushou3902
 
[撮影現場からの生中継]
live.nicovideo.jp/watch/lv214152845

(c)2015映画「脳漿炸裂ガール」製作委員会
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015