ニュース

ザ・フーが主題歌!全米ドラマ『CSI:マイアミ』サントラ発売!!

2004/06/23掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 日本でもクイーンやジャーニーの曲が、ドラマや映画の主題歌として使用されていましたが、大ヒット・ドラマ『CSI:科学捜査班』のスピンオフ(兄弟番組)として、全米で放映されている『CSI:マイアミ』では、ザ・フーの「無法の世界(原題:Won't Get Fooled Again)」が主題歌となっています。日本でもWOWOWで放映されているこのドラマは、マイアミを舞台に難事件に取り組む科学捜査官たちの活躍を描いたもの。ザ・フーを代表する名曲中の名曲が、ドラマとどのようにマッチしているのかは、皆さんの方でお確かめください。

 また6月29日にUSでリリースされる同ドラマのオリジナル・サウンドトラックも、なかなかの好選曲となっているだけに忘れないで欲しいもの。同サントラは、ザ・フー「無法の世界」をはじめ、オアシス「ザ・マスタープラン」、マッシヴ・アタック「エヴリホエン」、ダヴズ「サテライツ」、イアン・ブラウン「フォーエヴァー・アンド・ア・デイ」など、米国の制作にもかかわらず、英国産のサウンドが詰め込まれたコンピレーション・アルバムとなっています。海外ドラマ・ファンだけでなく、英国産のサウンドが好きな方も要チェックのほどを。

(1) The Who - Won't Get Fooled Again
(2) Ill Nino - I Am Loco
(3) Lamb - Gabriel
(4) Oasis - The Masterplan
(5) Massive Attack - Everywhen
(6) FC Kahuna - Hayling
(7) Bent - Invisible Pedestrian
(8) Nitin Sawhney - Say Hello
(9) KY - A Tune For Jack
(10) Citizen Cope - Let The Drummer Kick
(11) Doves - Satellites
(12) Martina Topley Bird - Need One
(13) Ian Brown - Forever And A Day
(14) Baxter - Gonna Make It There
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015