ニュース

昭和怪獣映画のポスターがモチーフの「パシフィック・リム アップライジング」OST国内仕様盤ジャケット公開

ローン・バルフェ   2018/03/16 12:47掲載
はてなブックマークに追加
昭和怪獣映画のポスターがモチーフの「パシフィック・リム アップライジング」OST国内仕様盤ジャケット公開
 2013年公開のギレルモ・デル・トロ監督によるアクション大作『パシフィック・リム』。その続編となる「パシフィック・リム アップライジング」が4月13日(金)に全国公開。公開に先駆けて4月11日(水)に発売される『オリジナル・サウンドトラック《パシフィック・リム アップライジング》(音楽: ロアン・バルフェ)』国内仕様盤(WPCS-13767 2,400円 + 税)のカヴァー・アートが公開されています。

 日本オリジナルポスターを基に制作された国内仕様盤のアートワークは、今回は製作に回ったデル・トロと監督を務めたスティーヴンS.デナイトの日本怪獣映画リスペクトを意識し、帯を含め昭和の怪獣映画のポスターを彷彿とさせるデザイン。帯を裏返せば日本オリジナルのティーザーポスター版ジャケット、付属のブックレットには海外盤ジャケットがあしらわれ、3種のアートワークが楽しめる仕上がりとなっています。

 音楽を手がけたのはロアン・バルフェ(Lorne Balfe)。サントラには、バルフェのスコアをフォール・アウト・ボーイパトリック・スタンプがリミックスした「Go Big Or Go Extinct (Patrick Stump Remix) / ガツンと行け!さもなきゃ絶滅だ!!」や、DJシャドウラン・ザ・ジュエルズをフィーチャーした「Nobody Speak / だれもしゃべらないの?」、アンダーソン・パークによる「Come Down / カム・ダウン 〜く、来る!〜」を含む全25曲が収録されています。

©Legendary Pictures/Universal Pictures.

■2018年4月11日(水)発売
オリジナル・サウンドトラック《パシフィック・リム アップライジング》(音楽: ロアン・バルフェ)
WPCS-13767 2,400円 + 税

[収録曲]
01. 環太平洋 一斉蜂起
02. 戦場で...
03. イェーガー大地に立つ!
04. ガツンと行け!さもなきゃ絶滅だ!!(Patrick Stump Remix) (Ramin Djawadi)
05. ダディー・ヨー 〜おっさん よー〜 (WizKid)
06. シャッタードーム (帰還)
07. 潜入
08. シャオ商会
09. スクラップ屋追跡せよ
10. 甦る記憶
11. だれもしゃべらないの?(DJ Shadow feat. Run The Jewels)
12. 怪獣頭脳
13. コンバット!
14. 登場!オブシディアン・フューリー
15. なにやってんの、ここから降りろ
16. カム・ダウン 〜く、来る!〜(Anderson .Paak)
17. シャッタードーム(攻撃)
18. アマラ登場
19. 集え!団結のとき
20. なにかが、、、
21. 超巨大怪獣、東京に現る
22. 決戦のとき
23. 戦い終わって
24. 史上最大の勝利
25. 史上最大の復讐
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015