ニュース

“パイド・パイパー・デイズ”第3回発売に注目!!

2004/12/28掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 バリー・マンの名盤『レイ・イット・オール・アウト』を再発した偉業でも有名な音楽評論家の長門芳郎氏がまたやってくれました! 氏が70〜80年代に経営していた南青山のレコード・ショップ“パイド・パイパー・ハウス”で扱っていた思い出の名盤達を復刻して行くおなじみの好企画“パイド・パイパー・デイズ”の第3回発売が来年の1月26日に決定! “パイド・パイパー・ハウス”を知っている人も、まったく興味のない人も揃って歓喜の声をあげる事になりそうな鬼の名盤4タイトルです!!

デヴィッド・キャシディ『夢のつぶやき』(原題:DREAMS ARE NUTHIN’THAN WISHES)
(BVCM-37568 \2,100(税込))

 バガルーズオズモンズカウシルズ……などなどソフト・ロック名盤の宝庫とも言える“TV番組もの”のなかでもダントツの人気を誇った“パートリッジ・ファミリー”の長男キース役で人気を集めたアイドル、デヴィッド・キャシディが73年に発表したソロ3作目。織田裕二の熱唱で人気再燃中のワム!「ラスト・クリスマス」の元ネタとして知られる隠れ名曲「デイドリーム」がやはり素晴らしい! 昨年再発された『青春のポートレート』同様、もちろん世界初CD化!

メイン・イングリーディエント『ユーフラテス・リヴァー』
(BVCM-37569 \2,100(税込))

 今回の大本命!N.Y.の3人組R&Bグループ“メイン・イングリーディエント”が74年に発表した7枚目のアルバムにして最高傑作! 数多くの名カヴァーを生み、日本ではGREAT3もカヴァーした、シールズ&クロフツの代表曲「サマー・ブリーズ」や、長門氏が直接本人に会って世界初CD化にこぎつけたという奇跡の名盤アルゾ『アルゾ』(写真)から涙の名曲「ルックス・ライク・レイン」などなど、ポップス・ファンのハートを射抜く必殺ナンバーがズラリ! ボーナス・トラックとして、アリシア・キーズの大ヒット曲「ユー・ドント・ノウ・マイ・ネーム」の元ネタである「愛のめぐみに」を特別収録! アリシアの名唱に涙しつつ、既聴感を拭えなかったアナタ、コレが答えだ!

フィフス・ディメンション『マジック・ガーデン』
(BVCM-37570 \2,100(税込))

 もはや説明不要。今まで国内盤が出ていなかったのが信じられないほどのソフト・ロックの大名盤。西海岸の名将ボーンズ・ハウが、ママス&パパスに対抗するために放った黒人コーラス・グループで、本作はバカラックと並ぶ天才ソングライター、ジミー・ウェッブが製作に全面参加し、ほぼ全曲を提供した67年発表の究極のポップ・アルバム。フラワー&サイケな味付けもよろしく、全曲ノンストップで繰り広げるトータル・アルバム! その完成度に“黒いペットサウンズ”と呼びたくなるはずです!

●ゲイリー・マクファーランド&ピーター・スミス『バタースコッチ・ラム』
(BVCM-37571 \2,100(税込))

 名盤『ソフト・サンバ』に代表されるお洒落なラウンジ・ボッサ感覚が、新しいリスナーを獲得し続けるクロスオーヴァー・ジャズの旗手、ゲイリー・マクファーランドの遺作にして、画家であり詩人のピーター・スミスと共作した71年の異色作。ウォーレン・バーンハートトニー・レヴィンなどジャンルを超えた名セッション・マンが多数参加し、ソフト・ロック的な魅惑の音世界を作っている人気の高い作品。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015