ニュース

CrystalKay、すみれ、TIGARAH、UKICOがチャリティー・プロジェクトを発足

2020/12/15 13:39掲載
はてなブックマークに追加
CrystalKay、すみれ、TIGARAH、UKICOがチャリティー・プロジェクトを発足
 新型コロナウイルスの影響でさまざまな活動が自粛を余儀なくされる中、“何か人のためにできることはないか”とシンガー・ソングライターのUKICOからの発案で、公私ともに交流のあったCrystalKayすみれTIGARAHの4人でメンタルヘルスをサポートするプロジェクト「All FOUR ONE PROJECT」を立ち上げました。

 新型コロナウイルス感染症の蔓延とその対策を受けて、仕事や生活に不安やストレスを感じている人が増える中、「こころのケア」が今後の課題ともいえます。残念ながらメンタルヘルスケアの分野においては、一般的に閉鎖的に感じる日本に対して、インターナショナルに活動をする彼女たちならではのプロジェクトです。

 同プロジェクトの第1弾は、レディー・ガガアリアナ・グランデのヒット曲、「Rain on me」をカヴァー。仏パリ在住のシンガー、ラップ、DJと幅広く活動するTIGARAHが、オリジナルのラップパートを追加、アレンジ、ミックスはUKICOが担当し、よりクール系なアレンジに仕上げ4人の個性を存分に生かしています。MVでは、あえて自然の中で新鮮な空気を吸いながらのびのびと、4人がありのままの自分でパフォーマンスしており、現状の閉塞感を吹き飛ばしさわやかな雰囲気にしてくれます。

 また、楽曲制作だけでなく、オリジナルTシャツを作成、収益は一般社団法人「日本いのちの電話連盟」へ全額寄付するとのことです。4人が固く手を握りしめ結束の強さを示すデザインのオリジナルTシャツはオンラインストアで購入可能となっています。

[コメント]
コロナ禍で大変な今の世の中、不安を抱える日が続き、暗いトンネルの奥に光が見えない状況を感じている人は多いかと思います。
私は今年の3月体調を悪くし、家族はフランスに居て、自粛期間はとても苦しい思いをしました。
今、世の中で私と同じ思いをしてる方がたくさんいるはず。何かサポートしたい、役に立てる方法がないかを考え始めました。そんな中で希望を与えてくれたのがこの3人でした。電話で話したり、コミュニケーションをとっていく中で、一緒に何かを作ろうと言う話になりこのプロジェクトを立ち上げました。

希望を与えるだけでなく、心からサポートし合う大切さ、そして落ち込むことは誰にでもあること、助けを求めるのは恥ずかしい事ではないという考えを皆で取り組んで欲しいのです。そして周りの人などに話す事が日本でもっと当たり前になるように、世の中の考え方を少しでもシフトできたらなと思います。皆んなで世の中を良くしたいです!皆さんのサポートをよろしくお願いします。

――UKICO

今年の夏に、パリから日本に戻って来た時、Ukicoちゃんと色々話すことがありました。ロックダウンが始まって以来、仕事のプロジェクトが延期になったりキャンセルになったりしただけでなく、一人暮らしで特に人と会ったり話したりする機会がどんどん減る中で、お互いに精神的に辛い思いをした経験を話したのですが、これは私達だけの問題ではないし、世界でも、もちろん日本でも苦しんでる人がたくさんいると感じました。もともと日本人は、真面目で一生懸命に生き過ぎる方が多く、他国に比べても自殺率が多い国であり、辛い時でも周りに助けを求められない方がとても多い現状を見た時に、同じ日本人として、何か私達にも出来ることはないかと、考えました。

そこで、音楽で何か出来ないかと思い、友達のクリスタルケイちゃんとすみれちゃんにも声をかけ、4人で一緒にこのプロジェクトを立ち上げることにしました。
日本では、精神的につらい時にカウンセリングに行く習慣がなかったり、メンタルヘルスについて話しにくい雰囲気が少しありますが、だからこそ、誰かが声をあげてサポートしていく必要があると感じました。つらい時は、助けを求めていいんだということ、あなたはひとりじゃない、ということが少しでも多くの人に伝わることを願っています。

――TIGARAH

今回のプロジェクトは私の親友のユキコちゃんから声をかけて頂き、参加させて頂きましたが、ずっとこういうことをやりたいなと思っていました。実は、熊本の震災の時にやった私とSave The Childrenのチャリティープロジェクト「スペランザ」で前にユキコちゃんにもお手伝いをしてもらい、そこで仲良くなりました。実際に実現できるとは思わなかったですので、本当に今回のAll Four One Projectをできることになり凄く幸いです。私もメンタルヘルスに対して本当にもっと日本は知識を高めるべきだとずっと思ってましたので、とても素晴らしいアーティストのクリスタル・ケイとティガラとも一緒にこのプロジェクトを立ち上げられて本当に光栄です。皆さまも是非この4人を暖かく見守って頂けて、応援してくれたら嬉しいです。
――すみれ

誰もが予想もしなかった2020年。年明けから数々のイベントやライヴがどんどん中止になっていき、決まっていたミュージカルも中止になったときは本当にショックと不安でいっぱいでした。何もできない私、と言う感じで何をしていいのかすらわかりませんでした。でもその中で、他のパフォーマーの方達と医療従事者の皆様への応援動画や、オンラインライヴ、そう言うツールを通して人と繋がる大切さを改めて感じさせられました。そして、自分は歌というプラットフォームがあると言うこと、全てが本当にありがたいことなのだと改めて実感しました。命ってはかない、繋がりや出会いはかけがえのないものだと。すべてを当たり前だと思ってはいけないと本当に今回で感じさせられています。常に何か人のために私なりに何ができることはないかと考えていた時に、Ukicoから連絡をもらいました。彼女と他の3人の想いに強く共感し、速攻やろうと、このプロジェクトを四人で立ち上げることに決めました。以前からみんなとは仲良かったのですが、お仕事をするのは初めてだったので、初がこう言う形でのプロジェクトということにすごく運命を感じています。小さいステップかもしれないけど、メンタルヘルスの大切さを少しでも多くの人に知っていただき、一人でも多くの人をサポートできたら幸いです。応援の方をどうぞよろしくお願いいたします!
――クリスタル ケイ



一般社団法人「日本いのちの電話連盟」について
www.inochinodenwa.org

ALL FORONE PROJECTオンラインストア
allfourone.theshop.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015