ニュース

デヴェンドラ・バンハート、東京と京都で各1日限りのチャリティ・イベントを開催

デヴェンドラ・バンハート   2017/11/29掲載(Last Update:25/03/19 12:19)
はてなブックマークに追加
デヴェンドラ・バンハート、東京と京都で各1日限りのチャリティ・イベントを開催
 独自のサイケデリック感覚でフリーフォーク界を牽引するアーティスト、デヴェンドラ・バンハート(Devendra Banhart)が、チャリティ・イベント〈Devendra Banhart Charity Exhibition Tour〉を12月8日(金)東京・原宿 VACANT、12月10日(日)京都・東九条 HOTEL ANTEROOM KYOTOにて開催。2都市各1日限りの同イベントでは、今回のために制作されたドローイング作品を展示販売。収益はすべて「NPO法人 いわき放射能市民測定室 たらちね​」​​「​東北ユースオーケストラ​」​「​福島県の児童養護施設の子どもの健康を考える会​」​に寄付されます。

 アートスクールに通った経験を生かし、自身のアルバム・ジャケットを手がけるなどヴィジュアル・アーティストとしても活動するバンハート。昨年6月にはファッションブランド「マークジェイコブス」が手掛ける東京・渋谷のブックストア「BOOKMARC(ブックマーク)」にて個展〈HELP ME FIND MY NOODLE〉を開催しています。

 今回のチャリティ・イベントに関してバンハートは、「この世界から少しでも苦しみを減らす為にも、何かしら出来ること​が​必ずあります。そして大きな災害が起こった時には、まず直ちに​反応​し、​あらゆる方法で​救い​の手を差し伸べることが大切です。しかし​その​地域全体の復旧と再建​は、​一晩で​成し遂げられることではありません​。​​だからこそその規模に関わらず、私たち​は​努力を怠らず、維持していく必要が在ります。福島では、​愛する家族の​行方が未だわからない方々​、​​生活基盤の再構築が必要な町​など、依然多くの方が​苦境に直面しているなか​、​復興に向けて​奮闘されています​。今回の東京と京都で開催する​展覧会でお見せするのは、福島に触発されて作った新しい作品です」と語っています。

この世界から少しでも苦しみを減らす為にも、何かしら出来ること​が​必ずあります。
そして大きな災害が起こった時には、まず直ちに​反応​し、​あらゆる方法で​救い​の手を差し伸べることが大切です。
しかし​その​地域全体の復旧と再建​は、​一晩で​成し遂げられることではありません​。
​​だからこそその規模に関わらず、私たち​は​努力を怠らず、維持していく必要が在ります。
福島では、​愛する家族の​行方が未だわからない方々​、​​生活基盤の再構築が必要な町​など、依然多くの方が​苦境に直面しているなか​、​復興に向けて​奮闘されています​。
今回の東京と京都で開催する​展覧会でお見せするのは、福島に触発されて作った新しい作品です。
​収益​は​全て​「NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね​」​、​「​東北ユースオーケストラ​」​、そして​「​福島県の児童養護施設の子どもの健康を考える会​」​に寄付​させて頂きます。
​ありがとう、​お会い出来るのを楽しみにしています。

――デヴェンドラ・バンハート

​■Devendra Banhart
Charity Exhibition Tour


2017年12月8日(金)
東京 原宿 VACANT
18:00〜20:00
www.vacant.vc/single-post/devendrabanhart2017

2017年12月10日(日)
京都 東九条 HOTEL ANTEROOM KYOTO
18:00〜20:00
hotel-anteroom.com/gallery/2053
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015