ニュース

怒髪天が“昭和”をテーマにした東京3DAYSワンマンを敢行!

怒髪天   2010/10/18 14:06掲載
はてなブックマークに追加
怒髪天が“昭和”をテーマにした東京3DAYSワンマンを敢行!
 怒髪天の東京でのワンマン・ライヴが10月12日、13日、15日の3日間にわたって行なわれました。今回のワンマン・ライヴは<Neo-JAPANESE STANDARD>と銘打って3日間とも会場を変え、会場ごとの雰囲気に合わせたコンセプトでステージが繰り広げられました。

 初日は新宿LOFT。<歌舞伎町 “NOT DEAD” ギグ>というタイトルが付けられたこの日のライヴでは、数々の日本のロック・バンドを輩出してきた“ロックの殿堂”ともいえるこの場所にゆかりのあるスターリン、A&B、BOOWYのカヴァーを披露し会場を沸かせてくれました。怒髪天の中でもスピード感のあるナンバーをたたみかけるように投下し、最後は増子(vo)もフロアにダイブし、会場全体汗まみれの熱狂のライヴとなりました。

 <トーキョー“HAYARI-UTA”>というタイトルが付けられた2日目の九段会館では、昭和初期に流行した帝冠様式で重厚な風格ある佇まいをもつ会場の雰囲気に合わせて“昭和の流行歌”をテーマに、奥野真哉(key)をゲストに迎え、怒髪天の楽曲の中でも歌謡テイストの強いものを中心に選曲。そしてこの日も昭和の名曲、世良公則&ツイスト「あんたのバラード」、西城秀樹「ヤングマン」、沢田研二「時の過ぎゆくままに」を完璧にカヴァー。「ヤングマン」では「若くなくてもやりたいこと何でもやればいい」と歌詞を変え、会場全体もYMCAの振り付けで盛り上がり、まるでアイドルのコンサートのような光景が見られました。そしてこの日は11月24日発売のクリスマス・シングル「Merry X’mas Mr.Lonelyman」を「クリスマスプレゼントにブランドのバッグだって!? ふざけるな!! 世の中にはいろんなクリスマス・ソングがあるけど俺たちのは“アンチ・クリスマスソング”だ!!」と言って東京ライヴで初めて披露しました。

 そして最終日の会場は元グランドキャバレーだった東京キネマ倶楽部。タイトルも<キャバレー“SHO-WA”>と付けられ、昭和レトロ感溢れるゴージャスな空間を意識してゲストに勝手にしやがれのホーンセクションを迎えてジャジーでスィングなセッションが繰り広げられました。怒髪天の楽曲もジャジーなアレンジで披露され、レトロな会場の雰囲気とも相まって、オーディエンスも心地よく酔いしれていました。この日のアンコールでは日本の名女優・梶芽衣子が登場し「唐獅子牡丹」を披露。そのクールな美貌と歌声で会場全体を魅了! “昭和”をキーワードにした今回の東京3daysは、バンドとしての新機軸を打ち出したスペシャルな3日間となりました。


【シングル情報】>
クリスマスシングル「Merry X'mas Mr. Lonelyman」
(CD+DVD 完全限定生産盤 ※TECI-225 税込3,000円)

※ミュージックビデオ19曲(予定)+特典映像付き
過去のミュージックビデオ19曲(予定)と、『ふざけ納め! 80年代のテイストを詰めるだけ詰め込んだメンバー出演カラオケビデオ』が特典映像として付きます。

【ライヴ情報】
<怒髪天 Presents デリバリーブラッサム  "2011 ロケーション・ハンティング">
11月26日(金)新潟RIVERST 共演:ザ・ビートモーターズ
11月27日(土)高崎clubFLEEZ 共演:毛皮のマリーズ
12月05日(日)盛岡CLUB CHANGE WAVE 共演:THE LOCAL ART
12月07日(火)水戸LIGHT HOUSE 共演:ザ・ビートモーターズ
12月09日(木)長野CLUB JUNK BOX (ワンマン)

【2011年新春ワンマンツアー】
<44 "R&E" MAGNUM tour>

<44 "R&E" MAGNUM tour 〜湾岸ラプソディー〜>
●日程:2011年01月22日(土)
●会場:ZEPP TOKYO
●時間:開場17:00 / 開演18:00

<44 "R&E" MAGNUM tour 〜長浜エレジー〜>
●日程:2011年01月29日(土)
●会場:福岡DRUM LOGOS
●時間:開場17:00 / 開演18:00

<44 "R&E" MAGNUM tour 〜今池ララバイ〜>
●日程:2011年02月06日(日)
●会場:名古屋BOTTOM LINE
●時間:開場17:00 / 開演18:00

<44 "R&E" MAGNUM tour 〜なにわベイブルース〜>
●日程:2011年02月12日(土)
●会場:なんばHatch
●時間:開場17:00 / 開演18:00
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015