ニュース

EYE(Mary’s Blood)、全てのHR/HMファンに放つソロ3rdアルバム『Spark』リリース

EYE(Mary's Blood)   2025/07/18 18:11掲載
はてなブックマークに追加
EYE(Mary’s Blood)、全てのHR/HMファンに放つソロ3rdアルバム『Spark』リリース
 Mary's Bloodのヴォーカルとして国内外で活躍、現在はソロ・アーティストとして活動するEYEが、ファン待望の3rdアルバム『Spark』を8月5日(火)にリリース。

 本アルバムは、メタル・バンドのヴォーカリストとして活躍してきたEYEらしさを凝縮しつつ、ソロ・アーティストとしての活動を経て、新たにアップデートされたEYEが詰まった全10曲のフル・アルバムとなっています。

 参加ミュージシャンには、ERIKA(Little Lilith)、夢時(HOLLOWGRAM他)、RIO(Mary's Blood)、KAZAMI(DaizyStripperDamian Hamada's Creatures)とEYEのライヴでもお馴染みのバンドメンバーに加え、聖飢魔IIのサポートギターとしても活躍しているRENOViViD / Damian Hamada's Creatures)やプロデューサーSinriを迎え、ライヴサウンドさながらのアルバムに仕上がっています。

 初回限定盤にはアイヲタ(EYEのファンの愛称)と共に撮影したライヴ定番曲「NeoN」のMV&オフショットをはじめ、EYEとプロデューサー陣がアルバムについて深堀りして語っているインタビュー映像、ポスター等豪華特典付き。

 このアルバムを携え、8月2日(土)より全国ツアー〈EYE「Spark Tour」2025〉が開催。全国各地でのリリース・イベントも決まっています。

 〈EYE「Spark Tour」2025〉はチケット好評発売中。是非、アルバムを聴いてEYEの熱いライヴに参加して欲しいところです。

 そんなこれからが見逃せないEYEよりメッセージが届いています。

[メッセージ]
EYEソロ3作目のアルバムが完成いたしました!
今作「Spark」は、私の原点でもあるヘヴィな音楽性に立ち返り、尚且つソロでリリースする意義をハッキリと示せた作品になったと思います。
長年音楽活動をする中で、やはり自分はアンサンブルを楽しみたいバンドボーカルであること、また現状の日本において伝統文化やジャンルの境界により実現が難しい環境も存在すること等、色々と気づき学びながら思いを巡らせてきました。
そして行き着いた私の結論は「それを言い訳にして中途半端である状態が一番いけない」ということでした。好きなものは好き、良いものは良い、だから臆さず行動する。つくり手も受け手も、皆それで良いのだと思ったのです。
この答えに対してはきっと色んな意見があるでしょうけれど、今回の楽曲たちを深く味わってもらえたならこれが“未来を創造する”話だということに気づいていただけるのではないかなと思います。
過去を経て昇華させた“閃きと行動”は未来を変えられます。私が思い描いていた理想の音楽世界は今この中に全て詰めこみました。再び弾けるような活力に満ちた音楽界を、一緒に作り上げていきませんか?

――EYE

EYE「Spark Tour」2025
eye.bitfan.id/contents/231153

リリース・イベントの詳細はこちら
eye.bitfan.id/contents/282937
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015