ニュース

郷ひろみ、“70歳記念バラード”が話題 同世代からじわじわと共感を呼ぶ曲の秘密とは

郷ひろみ   2025/11/28 12:19掲載
はてなブックマークに追加
郷ひろみ、“70歳記念バラード”が話題 同世代からじわじわと共感を呼ぶ曲の秘密とは
 2025年10月18日、郷ひろみが70歳の誕生日を迎えた夜、東京・日本武道館のステージに立ち、2日間で70曲を披露するという前代未聞の挑戦に臨みました。

 〈Hiromi Go at Nippon Budokan 2025 “THE GREATEST 70 SONGS”〉の初日、ラストに初披露したのは同日リリースしたばかりの新曲「ALL MY LOVE」。作詞はいしわたり淳治、作曲はフランス出身のFrederic Chateau、編曲は鈴木正人による渾身のバラード・ナンバーです。デビューから53年、共に歩み、そのキャリアを支えてくれたファンへの深い愛情を込めた一曲となっています。

 10代から60代の華々しいヒットソングや、ファンに愛された名曲たちを年代ごとに披露し、揺るがない歌声と全身全霊のパフォーマンスで会場のボルテージを最高潮まで引き上げました。そして35曲目、ラストナンバーを歌い出す直前のことでした。「これまでの自分のアーティスト人生は、紛れもなくみなさんと一緒に歩んできた人生でした」と静かに語り出すと、感極まったのか一つ大きく息を吐き、天を仰ぎました。“ひろみコール”に湧く会場を潤んだ目で見つめながら、「それはこれからもずっと変わりません。ファンのみなさんの支えに大きな感謝を、そしてこれからもみなさんの期待に必ず応えていくという思いです」と、万感の思いを込めて「ALL MY LOVE」を歌いました。

 この日本武道館公演に向けた郷の真摯な姿勢は、10月19日・26日の2週にわたり放送された『情熱大陸×郷ひろみ』でも描かれていました。師であるボイストレーナー、ウィリアム・ライリーの元を再訪し、原点に立ち返って自分の声を見つめ直す姿、左腕の痛みに耐えながらも入念にリハーサルをする姿。照明の位置や衣装の見え方まで自らが動き、厳しくチェックをする姿。その姿勢には責任と覚悟を貫く強いプロ意識と、変わらぬファンへの敬意がにじんでいました。

 さらに番組では「ALL MY LOVE」の制作現場にも密着。作詞を担当したいしわたり淳治との打ち合わせシーンも放送されました。これまでも、大切な人を思う歌にファンへの思いを重ねて歌うことはありました。しかし、最初からファンへの感謝と愛情を真正面から綴ったラヴ・ソングは、この「ALL MY LOVE」が初めて。「ファンあってこそ」という母親の言葉を信念として活動を続けてきた郷だからこそ、歌詞の中に「嘘は入れたくない」と妥協を許しません。華やかさよりも誠実さを、難解な言葉より誰もがわかる言葉を。思いがまっすぐに届くように。

 その思いは日本武道館のステージで結実。53年間、どんな時もついてきてくれたファンを前に、〈優しさに甘えてばかりで ごめん…〉と寄り添い、〈100万光年先も 君のそばにいよう〉と永遠の約束を誓います。胸の奥からすっと抜けていくような静かな息遣いと、柔らかなビブラート。一言ひとこと優しく語りかけるような郷の歌を、音数を詰めないシンプルなアンサンブルが引き立てます。しかし、「ALL MY LOVE」は決して甘いラヴ・ソングではありません。〈君への 最後の 愛の歌を贈るよ〉〈もし この命が いつか 終わる日が来ても 怖くない〉と、“永遠の約束”と対をなす“人生の有限性”がリアルな言葉で刻まれています。その重さをあえて避けずに真正面に据えたこの曲は、郷ひろみの芸能人生の一つの到達点と言えるでしょう。そして、こうした言葉は、ファンとの深い絆があってこその表現でもあります。「ALL MY LOVE」を歌い終えた郷は、大きな歓声と拍手に包まれながら、こらえきれずに右手で目を覆いました。

 「ALL MY LOVE」の武道館でのライヴ映像は、公式YouTubeチャンネル「郷ひろみ / Hiromi Go Official YouTube Channel」で公開されています。公開後すぐに4万回以上再生され、多くのファンから熱いコメントが寄せられています。また、12月24日(水)には反響の大きかった『情熱大陸×郷ひろみ』の映像作品もリリースされます。約10ヵ月にわたり密着した膨大な映像の中から、放送された内容に入りきらなかった貴重なシーンが追加されるとのこと。「ALL MY LOVE」のレコーディング風景も盛り込まれる予定で、こちらも見逃せません。

 70歳という節目を迎えてなお、郷ひろみの挑戦は終わりません。そのモチベーションを支えているのは、紛れもなくファンの存在だと明言した「ALL MY LOVE」は、郷がファンへ贈る究極のラヴレター。限りある時間を意識しながら、なおも歌い続けるその姿は多くの人の心に響き、新たな感動を生んでいます。彼の輝きは、ファンの人生をも明るく照らし続けるでしょう。

拡大表示


拡大表示


拡大表示



撮影: 河村美貴(田中聖太郎写真事務所)

郷ひろみ「ALL MY LOVE」配信中
GOGOGO.lnk.to/ALLMYLOVE

■2025年12月24日(水)発売
『情熱大陸×郷ひろみ』
ご予約はこちら
GOGOGO.lnk.to/Jonetsu_Tairiku_Hiromi_Go

〈Hiromi Go at Nippon Budokan 2025 “THE GREATEST 70 SONGS”〉U-NEXT独占配信
2025年12月30日(火)、12月31日(水)各14:30〜
詳細はこちら
t.unext.jp/r/hiromi_go
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015