ニュース

英国の涼風、イット・バイツの作品が紙ジャケ復刻

イット・バイツ   2005/07/20掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 解散後も評価が高かった、イット・バイツの作品群が復刻されることになりました。

 彼らは1986年にデビュー。英国産らしい叙情性、どことなく牧歌的なサウンド、それでいてロック、ポップスからジャズまで取り込んだ間口の広い音楽性で、ここ日本でも、プログレッシヴ・ロック・ファンを中心に人気を獲得しました。本国では、ヒットを飛ばしたものの、80年代に巻き起こった“ポンプ・ロック”の範疇に収められ、ジレンマがあったようです。結局1990年、解散に至りました。

 今回、東芝EMIから復刻されるのは、バンドが残したスタジオ盤3枚とライヴ盤1枚。残念ながらボーナス・トラックの収録はありませんが、すべてデジタル・リマスターが施され、紙ジャケットでのリリースとなります。国内盤は長らく廃盤状態が続いていたので、嬉しい限り。発売は、彼らのサウンドがよく映えそうな夏の終わり、9月22日の予定です。

 なお、バンドは2003年にオリジナル・メンバーで再集結。しかし、各自の活動があるため、イット・バイツに専念しているわけではなさそうです。

≪イット・バイツ紙ジャケット4タイトル≫
『ザ・ビッグ・ラド・イン・ザ・ウィンドミル』
 (TOCP-67743 \2,600(税込))
『ワンス・アラウンド・ザ・ワールド』 (TOCP-67744 \2,600(税込))
『イート・ミー・イン・セント・ルイス』
 (写真/TOCP-67745 \2,600(税込))
『サンキュー・アンド・グッドナイト』
 (TOCP-67746 \2,600(税込))
続報
イット・バイツの紙ジャケ、発売が復活
延期未定となっていた紙ジャケ4タイトルの発売が復活しました。2006年2月1日のリリース予定となっています。
[ 2005/12/15掲載 ]
イット・バイツの紙ジャケ、発売延期未定に
残念ながら紹介した4作とも発売未定になりました。
[ 2005/09/16掲載 ]
イット・バイツの紙ジャケ、発売延期
紹介した4作とも発売延期に。発売は9月30日を予定しています。
[ 2005/09/02掲載 ]
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015