ニュース

モーターヘッドのレミーを追悼、ドキュメンタリー映画『極悪レミー』“最大音量”上映が決定

レミー(MOTORHEAD)   2016/01/06 14:46掲載
はてなブックマークに追加
モーターヘッドのレミーを追悼、ドキュメンタリー映画『極悪レミー』“最大音量”上映が決定
 2010年に東京・シアターN渋谷で公開されるや奇跡的なロングランを記録した、モーターヘッドレミー・キルミスターを追ったドキュメンタリー映画『極悪レミー』。2015年12月28日に急逝したレミーを偲び、熱狂的なファンの声と共に、2016年1月16日(土)から渋谷HUMAXシネマにて1週間限定で“最大音量”での追悼上映が決定しました。

 1975年に結成、その過激な発言と凄まじいライヴでイギリスの音楽誌に“世界最低のバンド”No.1に表彰されて以来、35年を経てなお衰えるどころか激しさを増して活動を続け、広く熱い支持を集めるモーターヘッド。『極悪レミー』は、そんなモーターヘッドのメンバーであり“ロックンロールの帝王”の称号を欲しいままにするレミー・キルミスター(b, vo)の半生を追ったドキュメンタリー映画です。

 本作ではレミーを3年以上もの時間をかけて追跡、この世で最もロックンロール・ライフを体現する男の素顔に迫ることに成功。今まで知り得なかったレミーの恐るべき生態が、過去の貴重なアーカイヴ映像も含めて明かされています。そしてもちろん、モーターヘッド十八番の轟音ライヴ映像もふんだんに収録、メタリカとの共演ライヴなど必見のシーンが続くほか、モーターヘッドとレミーに心酔する錚々たるミュージシャンたちの大挙出演も相まって、史上稀に見る大作ロック・ドキュメンタリーとなっています。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます

(C)2010 Lemmy Movie LLC

『極悪レミー』
2016年1月16日(土)〜22日(金)※1週間限定
東京 渋谷HUMAXシネマにて最大音量追悼レイトショー
www.humax-cinema.co.jp/cinema/top_shibuya.html

原題: Lemmy 49% motherfucker 51% son of a bitch
監督・製作: グレッグ・オリヴァー / ウェス・オーショスキー
提供: キングレコード
配給・宣伝: ビーズインターナショナル
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015