ニュース

マイリー・サイラス、新作『サムシング・ビューティフル』から2曲を同時公開

マイリー・サイラス   2025/04/02 12:51掲載
はてなブックマークに追加
マイリー・サイラス、新作『サムシング・ビューティフル』から2曲を同時公開
 前作『エンドレス・サマー・バケーション』に収録された「フラワーズ」が大ヒット。グラミー賞で年間最優秀レコードと最優秀ポップ・パフォーマンス(ソロ)の2冠に輝いたマイリー・サイラス(Miley Cyrus)が、ニュー・アルバム『サムシング・ビューティフル』を5月30日(金)に発表します。この新作の冒頭に収録される「プレリュード」と「サムシング・ビューティフル」がミュージック・ビデオとあわせて公開中。また、4月4日(金)には新作収録曲「エンド・オブ・ザ・ワールド」が新たに発表され、その一部を聴けるオフィシャル・ティーザーが公開中です。

 アルバムにはマイリー・サイラスとショーン・エヴェレット(ビヨンセブリタニー・ハワード)がエグゼクティブ・プロデューサーを務めた全13曲が収録され、6月に公開されるビジュアル・フィルム(=本アルバムの映像作品)とともに展開される予定です。このビジュアル・フィルムは、Sony Music Vision、Columbia Records、Live Nationと共同制作され、マイリー・サイラス、XYZ Films、パノス・コスマトスがプロデュース。監督はマイリー・サイラスのほか、「フラワーズ」のMVを手がけたジェイコブ・ビクセンマン、「ユース・トゥ・ビー・ヤング」のMVを手がけたブレンダン・ウォルターが務めています。

 アルバムのアートワークは著名なファッション・フォトグラファーのグレン・ルックフォードにより撮影されました。1997年製ティエリー・ミュグレーのアーカイブのクチュールをまとったマイリーが捉えられており、アルバムの大胆な美学と視覚的なストーリーテリングを印象的に表現し、この衣装は「プレリュード」の映像内にも登場しています。

 アルバムを通して、マイリーのファッションはフィルムの重要な要素として構成され、「サムシング・ビューティフル」と4月4日に公開される「エンド・オブ・ザ・ワールド」では、ミュグレーのクリエイティブ・ディレクター、ケイシー・カドワラダーによるカスタム・デザイン作品が用いられています。ほかにも、これまでに個人へ貸し出された中で最大規模となるティエリー・ミュグレーのアーカイブ作品のほか、ジャン=ポール・ゴルチエの希少なデザイン、アレキサンダー・マックイーンのカスタム・デザイン、アライアなども本作のヴィジュアル・フィルムに登場し、撮影監督ブノワ・デビが手がける映像美とともに、物語の世界観をより深く引き立てる象徴的なアイテムとなっています。

 新作『サムシング・ビューティフル』で、マイリー・サイラスは音楽、ファッション、映像を融合させた唯一無二のシネマティックな体験を通し、アートの境界をさらに押し広げていきます。

拡大表示







Photo by Glen Luchford

ソニーミュージック
sonymusic.co.jp/artist/mileycyrus
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015