辻一郎のソロ・ユニット“
Dissecting Table”が、アルバム『Torture Device』を6月14日(水)にデジタル配信します。
辻一郎は1966年生まれ。東京で86年から“Dissecting Table”という名義でノイズ・インダストリアル・ミュージックの制作を開始し、98年に故郷の広島に戻り音楽活動を展開。おもに自主レーベル「UPD organization」とヨーロッパとアメリカのレーベルよりレコードやCD作品を発表してきました。初期、中期の作品は、シンセサイザー、サンプラーをシーケンサーで制御することで作品を制作していましたが、2012年頃から、コンピュータでUSB接続デバイスから出力されるPWM信号を制御して音楽制作を行なうようになり、現在は、独自のシンセサイザーシステムを開発しながら作品を制作しています。
1曲目と6曲目は、ヘッドフォンでお聞きください。開発したシンセサイザーシステムを20チャンネルスピーカで再生してダミーヘッドマイクで録音しました。5曲目は、CDRの曲とは異なる新曲を収録しました。全ての曲は、コンピュータによる自動演奏です。コンピュータの自動制御でありながら、凶暴なシステムが作り出すサウンドを是非お聞きください。