ニュース

インスト・バンド“MIDORINOMARU”、2年ぶりのフル・アルバム『ロマンティック』をリリース

MIDORINOMARU   2023/10/13 11:32掲載
はてなブックマークに追加
インスト・バンド“MIDORINOMARU”、2年ぶりのフル・アルバム『ロマンティック』をリリース
 結成13年目を迎え、さらに円熟味を増すピアノ&ドラムのインスト・バンド、MIDORINOMARUが、2年ぶりのフル・アルバム『ロマンティック』を10月8日(日)にリリース。本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタル・リリースをサポートしています。

 これまで、クロスオーバージャズや、Tokyo若手ジャズシーンプレイリストにもリストインし、スマッシュヒットを連続してきた彼らの2年ぶりリリースの新作『ロマンティック』は、群馬県にある、ADAM atKeishi Tanakafox capture planなどもレコーディングをしたTAGO studioにて録音され、全11曲中10曲をグランドピアノ(ハービー・ハンコックダニール・トリフォノフがツアーで使用したFazioli)で録るという贅沢っぷり。アルバム中にもこの空気感が十分に感じられます。

 ドイツ民謡の童謡M-3「ちょうちょ」を始め、ゴスペル調の世界観を見事にMIDORINOMARUワールドに落とし込んだM-9「want you」、さらにM-10「木曜日のダンスナイト」ではSLY MONGOOSEスチャダラパーバンドなどで活躍するキーボーディスト松田浩ニをアナログシンセサイザー奏者として迎え、独特の多幸感を具現化。また、M-8「ミモザ」では、長年の友人であるケンネル青木(スティールパン)が参加するなど、 これまでにはないアプローチを試みています。

[コメント]
群馬県にあるTAGO STUDIOにてレコーディング。
レコーディングエンジニアは初となるMoky氏。
生音のエグいところに手が届く音の録り方や作り方が最高に気持ちが良い。
今回初フルコンピアノでの録音。
まるでオーケストラで演奏しているかと思うような素晴らしい弦の響きで、今回の楽曲たちを表情豊かに表現している。
M10の木曜日のダンスナイト以外で使用。
ピアノはハービーハンコックがライブで使用した、イタリアのピアノメーカーFAZIOLI。
ゲストミュージシャンには、ドラム三星が席を置いているスチャダラパーの生バンド「ザ・コストパフォーマンス」からキーボード松田浩ニ氏(M10、M11)を迎え、新たなサウンドに。
そしてもう1人のゲストにはTHE ZOOT16で一緒にやってるsteel pan 奏者のケンネル青木氏(M8)にも参加してもらう。
スティールパンと生ピアノの相性が良すぎて最高に気持ち良いサウンドに。
1人時間を少し贅沢に過ごしたい時にぜひ聴いてください。

――MIDORINOMARU

拡大表示


■2023年10月8日(日)配信開始
MIDORINOMARU
『ロマンティック』

friendship.lnk.to/Romantic

[収録曲]
1.モールス
2.心ここにあらず
3.ちょうちょ
4.Ahhohなフリしてやり過ごす理由
5.March
6.Lucky Lucky Lucky
7.Let’s me know anything
8.ミモザ
9.want you
10.木曜日のダンスナイト
11.YAHHOY
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015