ニュース

オースティン・バトラー&トム・ハーディ共演映画『ザ・バイクライダーズ』11月公開決定&シーン写真公開

2024/08/05 12:51掲載
はてなブックマークに追加
オースティン・バトラー&トム・ハーディ共演映画『ザ・バイクライダーズ』11月公開決定&シーン写真公開
 『エルヴィス』(2022)、『デューン 砂の惑星 PART2』(2024)などのオースティン・バトラーと、『最後の決闘裁判』(2021)のジョディ・カマー、そして『マッドマックス 怒りのデスロード』(2015)、『ヴェノム』シリーズで知られるトム・ハーディら、ハリウッドの豪華スター陣が初共演を果たし、『テイク・シェルター』(2011)、『ラビング 愛という名前のふたり』(2016)のジェフ・ニコルズが監督・脚本を務めた『THE BIKERIDERS(原題)』の邦題が『ザ・バイクライダーズ』として、11月29日(金)に日本公開されることが決定。併せてシーン写真5点が公開されました。

 1965年アメリカ・シカゴ。不良とは無縁の生活を送っていたキャシー(ジョディ・カマー)が出会いから5週間で結婚を決めた男は、喧嘩っ早くて無口なバイク乗りベニー(オースティン・バトラー)でした。地元の荒くれ者たちを仕切るジョニー(トム・ハーディ)の側近でありながら、群れを嫌い、狂気的な一面を持つベニーの存在は異彩を放っていました。バイカーが集まるジョニーの一味は、やがて“ヴァンダルズ”という名のモーターサイクルクラブへと発展しますが、クラブの噂は瞬く間に広がり、各所に支部が立ち上がるほど急激な拡大を遂げていきます。その結果、クラブ内は治安悪化に陥り、敵対クラブとの抗争が勃発。ジョニーは、自分が立ち上げたクラブがコントロール不能な状態であることに苦悩していました。一方、バイクと暴力に明け暮れるベニーの危うさにキャシーは不安を抱え、ベニーは自分を束縛しようとするキャシーとの将来に葛藤していました。そんななか、暴走が止まらない“ヴァンダルズ”で最悪の事態が起こってしまいます――。

 本作は、アメリカの写真家ダニー・ライオンが、60年代シカゴに実在したバイク集団“Outlaws Motorcycle Club(アウトローズ・モータサイクル・クラブ)”の日常を描写した1st写真集『The Bikeriders』(1968年初版)にインスパイアされています。キャストにも豪華な顔ぶれが続々。ヴァンダルズで異彩を放つ存在ベニーにはオースティン・バトラー。本作のストーリーテラーで、ベニーのパートナーでもあるキャシーを演じたのはジョディ・カマー。ヴァンダルズのカリスマ的リーダーのジョニーにはトム・ハーディ。ヴァンダルズのメンバー・ジプコには『ブレット・トレイン』(2022)で知られるマイケル・シャノン。ヴァンダルズを取材する写真家ダニーには『チャレンジャーズ』(2024)、『ウエスト・サイド・ストーリー』(2021)のマイク・フェイスト、放浪のバイカー・ソニーには『ウォーキング・デッド』シリーズのノーマン・リーダスなど個性派たちが顔を揃えました。

 公開されるシーン写真は5点。運命的な恋に落ちたキャシーとベニーの激しくも甘いタンデムの時間を切り取ったカット、“ヴァンダルズ”のカリスマ的リーダー・ジョニーの姿、“ヴァンダルズ”の紋章が刻まれた革ジャンを着用してバイクに腰掛けるベニーのバックショットなど、いずれも60年代アメリカを刹那的に生きたキャラクターたちの“痛くて青い時間”を切り取ったものとなっています。

 バイクを愛するアウトローたちにとって唯一の居場所(クラブ)が、誰も予想だにできない形へ変貌していきます。60年代アメリカを舞台に、インタビュー形式で綴られる伝説的モーターサイクルクラブの栄枯盛衰――バイク映画の歴史に名を刻むクールな1作がここに誕生しました。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

© 2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.
© 2024 Focus Features, LLC


『ザ・バイクライダーズ』
2024年11月29日(金)東京 TOHO シネマズ シャンテ、ホワイトシネクイント他全国ロードショー
配給: パルコ / ユニバーサル映画
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015