ニュース

JUVENILE、HUNNY BEEのRIKOを客演に迎えた新曲「Blue Hour」のアザーカット公開

JUVENILE(DJ / TALKBOX / JPN)   2024/09/02 18:08掲載
はてなブックマークに追加
JUVENILE、HUNNY BEEのRIKOを客演に迎えた新曲「Blue Hour」のアザーカット公開
 8月21日にリリースされたJUVENILEの最新楽曲「Blue Hour」のアザーカットが初公開されています。

 「Blue Hour」の作品世界観を視覚的にも届けるべく都内某所にて撮影を慣行し、音楽家JUVENILEとHUNNY BEEで活躍するRIKOの様々な表情をとらえています。

 また、NY発のバッグブランドであるManhattan Portage、ライフスタイル&カルチャーを発信するAs Know As Plusの2社から衣装協力をもらい、ファッション面からも楽曲のアートワークを打ち出しています。

 そしてJUVENILE、RIKO、歌詞担当の児玉雨子より「Blue Hour」へのコメントも到着。9月28日(土)には今年初のライヴ出演を控えているJUVENILE。「Blue Hour」と併せて引き続きご注目ください。

 JUVENILE feat.RIKO(from HUNNY BEE)が歌う「Blue Hour」は、各ストリーミング、ダウンロードサイトで配信中。

[コメント]
2024年2作目をリリースする事が出来ました。前作の『IMMORTAL』は年明けすぐのリリースだった事もあり、制作は昨年だったので、実質この『Blue Hour』が今年一発目の気合いの入った作品になりました。
ボーカルにRIKOさんをお迎えし作詞は児玉雨子さんにお願いしました。お2人それぞれ素晴らしい表現力は言わずもがなですが、僕自身も作品を重ねる事に進化している自覚があるので、ズッシリとしたビートとベースに絡む、爽やかなんだけど複雑なハーモニーを体感して頂けるんじゃないかなと思います。
暑い夏にぴったりの涼しげな曲です。是非聴いてみてください。

――JUVENILE

爽やかで、ふんわりした雰囲気の中にある強さ。あたたかく、背中を押してくれるような優しさが込められた一曲になっています。
私自身も、この素敵な歌詞と楽曲と共に新たなステージに向かって成長できたらと思ってます。
新しい道へと進んでいる方、夢や目標に向かって頑張っている方々に、是非たくさん聴いていただきたいです。

――RIKO

JUVENILE「Blue Hour feat.RIKO」の歌詞を書かせてもらいました、作詞家の児玉雨子です。
ジュブ兄貴のソロプロジェクトの歌詞を任せてもらえるなんて、それだけでもありがたいのにRIKOさんの歌がまたすばらしくて、しばらく「うれしい!」だけの生き物になっていました。RIKOさんの、さらっと前向きな雰囲気が印象的だったので、そういう歌になっていればいいなと思います。
そして何より、ジュブさんのメロ、トラック、ミックス、すべてが相変わらず、いや今までで一番かっこいい!
ぜひ多くの方に聴いてほしいです!

――児玉雨子

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


JUVENILE feat.RIKO(from HUNNY BEE)「Blue Hour」
配信URL
lnk.fuga.com/juvenile_bluehour

Orland × STAND APRON presents
[ WHITE/BLACK ]

2024年9月28日(土)
愛知 Live & Lounge LUGGAGE
17:00–22:30
前売 3,500円 / 当日 4,000円
※入場時別途1D(600円)承ります。
x.gd/5zg2T
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015