ニュース

SPYAIR、ドラマ『問題物件』主題歌へ「Buddy」書き下ろし&新ヴィジュアル公開

SPYAIR   2025/01/08 13:08掲載
はてなブックマークに追加
SPYAIR、ドラマ『問題物件』主題歌へ「Buddy」書き下ろし&新ヴィジュアル公開
 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌となった「オレンジ」が自身初のストリーミング累計1.5億回再生を突破するなど好調を続けているSPYAIRが、上川隆也主演のフジテレビ系“水10”ドラマ『問題物件』の主題歌に「Buddy」を書き下ろし。また、新たなヴィジュアルを公開しています。

 ドラマ『問題物件』は、1月15日(水)よりフジテレビ系で放送開始(毎週水曜22:00〜22:54)。誰にとっても身近な存在である“家”を舞台に、自殺、ポルターガイスト、失踪、ゴミ屋敷などさまざまな不動産物件で起こる不可思議で奇々怪々な事件に隠された謎を、人並み外れた記憶力と天才的な推理力を持つ破天荒なヒーロー(上川隆也)と物件マニアのヒロイン(内田理央)が鮮やかに解き明かしていくミステリードラマとなっています。

 原作は、東宝映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の脚本などを手がける作家・大倉崇裕の『問題物件』『天使の棲む部屋』(いずれも光文社)で、プロデューサーは、2014年のフジテレビ系ドラマ『福家警部補の挨拶』や2017年の同系ドラマ『警視庁いきもの係』などを手掛けた貸川聡子が担当します。

 主題歌の「Buddy」は、仲間や友達をテーマとして、本ドラマのために書き下ろされたもの。“なんでもないような日常でも、大切にしている人がいれば世界は輝く”というメッセージが込められた、SPYAIRとして新しいアプローチに挑戦したサウンドで、ドラマの世界観を一層広げる楽曲に仕上がっています。SPYAIRがドラマ主題歌を手掛けるのは、2017年のドラマ『ウツボカズラの夢』(東海テレビ制作・フジテレビ系)以来、およそ8年ぶりとなります。

 ドラマ主題歌について、SPYAIRは「〈Buddy〉には仲間や友達をテーマに“なんでもないような日常でも、大切にしている人がいれば世界は輝く”というメッセージを込めています。シンセと力強いバンドサウンドの融合を軸に、SPYAIRとしては実験的で新しいアプローチに挑戦しました。ドラマと共に是非楽しんで聴いてください!」とメッセージを寄せています。

 また、SPYAIRは、その「Buddy」を携えて5月より全国ツアー〈SPYAIR TOUR 2025 - BUDDY -〉を開催。5月5日(月・祝)の横浜を皮切りに、札幌、福岡、大阪、名古屋、仙台を経て、6月7日(土)の東京まで7都市を巡ります。2025年のSPYAIRの活躍に注目です。

拡大表示


『問題物件』
2025年1月15日(水)スタート
毎週水曜日22:00〜22:54 ※初回15分拡大
www.fujitv.co.jp/mondaibukken

〈SPYAIR TOUR 2025 - BUDDY -〉
2025年5月5日(月・祝)
神奈川 KT Zepp Yokohama
開場17:00 / 開演18:00

2025年5月10日(土)
北海道 Zepp Sapporo
開場16:00 / 開演17:00

2025年5月17日(土)
福岡 Zepp Fukuoka
開場16:00 / 開演17:00

2025年5月18日(日)
大阪 Zepp Osaka Bay Side
開場16:00 / 開演17:00

2025年5月24日(土)
愛知 Zepp Nagoya
開場16:00 / 開演17:00

2025年6月1日(日)
仙台 SENDAI PIT
開場16:00 / 開演17:00

2025年6月7日(土)
東京 Zepp DiverCity TOKYO
開場16:00 / 開演17:00

チケットオフィシャル抽選先行予約受付:
2025年1月14日(火)23:59まで
l-tike.com/st1/spyair-tour2025-sns
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015