ニュース

s**t kingz、“色気三部作”第2弾「Biotope feat. claquepot」テレビ初披露

s**t kingz   2025/07/14 12:15掲載
はてなブックマークに追加
s**t kingz、“色気三部作”第2弾「Biotope feat. claquepot」テレビ初披露
 s**t kingzが、7月11日に配信リリースした新曲「Biotope feat. claquepot」を7月14日(月)放送のTBS系『CDTV ライブ!ライブ!』にて初披露します。

 本楽曲は、2025年6月13日に第1弾としてリリースした「Spinship feat. VivaOla」に続き、s**t kingzがこの夏より3ヵ月連続で展開する“三部作”の第2弾。この三部作は8月23日(土)沖縄から全国8都市で開催される〈Dance Live Tour 2025「s**p」〉(読み: シップ)と、10月31日(金)・11月1日(土)に控える東京・日本武道館2DAYSライヴ〈LANDING〉へ向けて、「色気=生命の巡り」というテーマのもと、1曲目「Spinship feat. VivaOla」では“芽吹き”の瞬間、2曲目「Biotope feat. claquepot」では“生い茂る衝動”を。8月6日(水)00:00には、3曲目で“枯れゆく美”と、s**t kingzがそれぞれの楽曲とパフォーマンスで“色気のかたち”を変化させていくというコンセプト。

 この度初披露となる、新曲「Biotope feat. claquepot」は、R&B / ソウルを軸に洗練された都会的サウンドで注目を集めるシンガー・ソングライター、claquepot(クラックポット)を迎え、揺らぎながらも共に育つ関係性を描いたメロウR&Bに仕上がっています。“Biotope=生命の共存する場所”をテーマに、繊細なメロディと温かなリリック、そしてs**t kingzによるダンスが心と身体に染み渡る新たな一曲となっているので、7月14日放送のTBS系『CDTV ライブ!ライブ!』と、近日公開予定のパフォーマンス映像をぜひチェックしてほしいところです。

 全国ツアー〈s**p〉、日本武道館2DAYSライヴ〈LANDING〉、そしてそのライヴへと続く三部作にぜひご期待ください。

[コメント]
ずっと昔から大好きな4人に楽曲提供が出来て幸せです。4人は確実に新しい。ダンサー達の生態系を創りだしたパイオニアで、日本のコレオグラフの概念の根幹には確実に4人がいます。しかし最初は本当に小さなクラブでショーしていたりと若葉のような時期があり、そこから成長していく木々のように少しずつ舞台が大きくなっていって今がある。ダンスシーンの流行が日々移り変わってもその移り変わりすら楽しんでいたいという想いはダンスへの愛情に他ならないのではないかと。そんなこれまでの4人の歴史と、常に新しいアイデアを表現し続けファーストペンギン的に進み続けている4人の今に向けて書き下ろさせていただきました。
――claquepot

センス抜群で、シッキンが絶対的な信頼を置いているclaquepotに満を持して依頼した曲です。まっすぐで献身的な愛をオシャレかつドラマチックに表現できるのは彼しかいない!とオファーをしたら、想像以上に素敵な曲が出来上がりました。リョウ君のパワフルでグッとくるドラムが更にこの曲を彩ってくれています。皆さんにとって大切な人や大切なものを思い浮かべながら聴いてもらえたら嬉しいです。
――s**t kingz

拡大表示


拡大表示


拡大表示




■2025年7月11日(金)配信開始
s**t kingz
「Biotope feat. claquepot」

amuse-inc.lnk.to/Biotope

〈s**t kingz Dance Live Tour 2025「s**p」〉
shitkingz.jp/mob/news/diarKijiShw=2724

〈s**t kingz Dance Live 2025 in 日本武道館「LANDING」〉
shitkingz.jp/mob/news/diarKijiShw=2725
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015