ニュース

BTS、ファンダム“ARMY”にフォーカスにしたドキュメンタリー映画が日本公開決定 ポスター&予告編が公開に

BTS(防弾少年団)   2025/07/04 12:14掲載
はてなブックマークに追加
BTS、ファンダム“ARMY”にフォーカスにしたドキュメンタリー映画が日本公開決定 ポスター&予告編が公開に
 2025年7月30日(水)から全世界一斉公開される、巨大なファンダムへと成長した“ARMY”(BTSファンの呼称)に焦点を当てた長編ドキュメンタリー作品『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』(国内配給: 東宝東和)が日本でも全国公開されることが決定。あわせて、日本映画公式サイトもオープン。そして、ポスター画像とスティーブ・アオキも登場する予告編映像が公開されました。

 ARMYはBTSのデビューの地、韓国・ソウルから全世界へ広がっています。本作には、米テキサス州ルイスビルのBTS ReactorConに参加するARMY、ソウルでBTSのダンスを教えるインストラクター、2013年のBTSのデビュー時から彼らを支えるARMYたちほか様々な世界中のARMYが登場。世代を超え、文化に精通し積極的に活動するムーブメントであり、独自の世界を作り上げ、その団結力でBTSを世界的なスターに押し上げた情熱的なファンダムに迫ります。

 本映画は、ARMYによってARMYのために製作。ARMYたち自身に焦点を当て、創造力、再起力、そしてBTSへの深い情緒的な絆に重点を置き、ファンダムに根ざしながらも、所属感、アイデンティティ、自分を愛する心という普遍的なテーマを探求しています。「ARMYのいないBTSは存在しない、BTSのいないARMYは存在しない。観客が本作を通して私たちを笑わせ、泣かせ、考えさせてくれたファンダムに出会うことを楽しみにしています。ARMYのパワー、再起力、創造性、ユーモアに常に感動させられましたし、観客も同じように感じてくれることを願っています」と、本作の共同監督であるグレース・リーとパティ・アンはコメント。

 また、本作および今までBTSの映画を配給するトラファルガー・リリーシングのキムバリー・フルーは「過去8年にわたりARMYにBTSのコンサートと映画を届けることで、世界中のコミュニティで特別な瞬間を創造できたことを光栄に思います」「BTSのグローバルな影響力は、アーティストとしてだけでなく、文化的ムーブメントとして否定できません。私たちは、BTSを常に支えて続けてきたファンたちの影響力を讃えるため、この作品を世界中のスクリーンに届けられることを誇りに思います」と語っています。

 今回解禁となった予告編では、BTSの代表曲の1つである「MIC Drop」の楽曲が使用され、ARMYにとって感動的なBTSのコンサート映像とともにBTSの楽曲をリミックスしたこともあるスティーブ・アオキが登場しARMYたちが作り上げた社会現象についてコメントしています。ポスターには世界中のARMYたちとともにARMYの必須アイテムであるペンライト(OFFICIAL LIGHT STICK)、通称「アミボム」が中央でBTSカラーの紫色に輝くデザインとなっています。

 ARMYたちのそれぞれの物語、世界中のARMYによるファン活動、忘れることのできないコンサートの思い出を通して、BTSとファンとの深い精神的な絆を前例のない視点で描いた本作。製作には、前出の監督のほかユリー・チョン、ノラ・シュートが担当。製作総指揮には、アカデミー賞®受賞者のモーガン・ネヴィルケイトリン・ロジャース、ジェームズ・シン。編集はオスカー・バスケスとアルド・ベラスコ、撮影はジェリー・ヘンリー、オリジナル音楽はアンドリュー・オーキンが務めています。

 『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』は、テキサス州オースティンで開催された〈2025 SXSW〉(サウス・バイ・サウスウェスト)で世界初公開され、チケットは完売、ARMYや映画ファンからスタンディングオベーションと高い評価を受けました。さらに、コペンハーゲン、メキシコ、ハワイ、ロサンゼルスなど、世界中の厳選された映画祭で上映され、映画ファンや ARMYから熱狂的な支持を受けています。

拡大表示


拡大表示



© BIGHIT MUSIC / HYBE. ALL RIGHTS RESERVED.

『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』
2025年7月30日(水)全世界一斉公開
配給:東宝東和

日本映画公式サイト:tohotowa.co.jp/bts-army-foreverweareyoung
※今後、公開劇場情報を順次掲載予定

日本公式X:@foreverARMY_jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP
[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015