ニュース

エイフェックス・ツイン、ポリゴン・ウィンドウの再発を記念し人気タイトルの日本語帯付きLPが一挙リリース

エイフェックス・ツイン   2025/08/29 16:18掲載
はてなブックマークに追加
エイフェックス・ツイン、ポリゴン・ウィンドウの再発を記念し人気タイトルの日本語帯付きLPが一挙リリース
 エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)が、「WARP」から初めてリリースしたポリゴン・ウィンドウ名義での伝説的作品が32年の時を経て『Surfing On Sine Waves (Expanded Edition)』として9月26日(金)に再発されます。これを記念し、エイフェックス・ツインの歴史的名盤や人気タイトルも日本語帯付きLPにて一挙リリースされることが決定しました。

 1992年、「WARP」がリリースした革新的コンピレーション『Artificial Intelligence』の冒頭を飾ったのは、エイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスによる「Polygon Window」という楽曲でした(同作ではThe Dice Man名義)。翌1993年、若くして“テクノ・モーツァルト”と称された彼は、ポリゴン・ウィンドウ名義で『Surfing On Sine Waves』を発表。当時22歳のリチャードによって生み出された本作は、エレクトロニック・ミュージックのその後の方向性を大きく変える画期的なアルバムとなりました。

 アルバム・タイトルはリチャード自身の発言をもとにRob Mitchellが選定したもので、UKダンス・チャートでは初登場2位を記録。同年には続編としてEP『Quoth』もリリースされ、表題曲のほか、このEPで初登場となる楽曲も収録されました。今回発売される『Surfing On Sine Waves (Expanded Edition)』は、オリジナル・ヴァージョンのアルバムとEPをひとつにまとめたエクスパンデッド・エディションとなります。

 またこれに伴う、諸作品の日本語帯付きLPリリースは3回に分けて行なわれます。

 第1弾は、9月26日(金)に発売。狂気とポップネスを行き来する1995年作『...I Care Because You Do』と印象的なアートワークと共に、シーンに強烈なインパクトを与えたテクノ史に残る傑作『RICHARD D. JAMES ALBUM』という、アーティストの進化を物語る初期〜黄金期のタイトルがリリースされます。

 第2弾は、10月24日(金)に発売。インダストリアルの暴力性を極限まで高めた1997年の問題作『COME TO DADDY』、クリス・カニンガムによる衝撃的なMVと、エイフェックス・ツインのサウンドが音楽シーンを席巻した1999年作『WINDOWLICKER』、そして2015年にAFX名義で突如投下され、世界を再び驚かせた『ORPHANED DEEJAY SELEK 2006-2008』の3タイトル。

 第3弾は、11月21日(金)に発売。グラミー賞を受賞し、復活を告げた2014年作『SYRO』、アナログ機材を駆使した音響実験作『COMPUTER CONTROLLED ACOUSTIC INSTRUMENTS PT2 EP』、幻の機材を駆使し、重厚な低音と未来的サウンドが炸裂する『CHEETAH EP』、そして圧巻のヴィジュアルと共にシーンを制覇した『COLLAPSE EP』の4タイトルが同時リリースされます。

 なお、日本語帯付き仕様LPは数量限定とのこと。詳細は、Beatinkの公式サイトをご確認ください。

■2025年9月26日(金)
Polygon Window
『Surfing On Sine Waves (Expanded Edition)』

beatink.com/products/detail.php?product_id=15294

エイフェックス・ツイン日本語帯付きLP一挙リリース
第1弾:9月26日(金)発売
『...I Care Because You Do』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15315

『Richard D. James Album』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15316

第2弾:10月24日(金)発売
『Come To Daddy』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15317

『Windowlicker』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15318

『Orphaned Deejay Selek 2006-2008』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15319

第3弾:11月21日(金)に発売
『Syro』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15319

『Computer Controlled Acoustic Instruments Pt2 EP』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15322

『Cheetah EP』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15323

『Collapse EP』
beatink.com/products/detail.php?product_id=15324
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015