ニュース

近藤直司&栗田妙子のデュオが2ndアルバム『言葉のない短篇』を発表 なってるハウスでレコ発も

2025/09/04 12:36掲載
はてなブックマークに追加
 サックス奏者の近藤直司と即興を主体に様々な合奏を続ける鍵盤奏者の栗田妙子によるデュオが、2ndアルバム『言葉のない短篇 Short Stories without Words』を「フルデザインレコード」より10月15日(水)にリリースします。

 近藤直司は、不破大輔大沼志朗とのトリオで演奏活動をスタートし、1986年にLP『ライブ・アット・タルホ』を発表。以降、永田利樹瀬尾高志とのトリオで『petite fleur』(2016)、『desireless』(2016)、『鳥の歌(2020)』をリリースし、組原正ヒゴヒロシ本田珠也との“大変なユニット”で『Noise Ballads』(2019)、栗田妙子とのデュオで『知らない人stranger』(2021)を発表しています。

 一方、栗田妙子は自作曲を素材にした外山明とのデュオのほか、渋谷毅とのデュオ、坂田明水谷浩章とのトリオ、シンガー・ソングライターの植村花菜とのカルテットなど、多くのセッションやレコーディングに参加。また、2007年からバレエの伴奏にも携わり、舞台作品も多く書いています。2021年末には東京混声合唱団からの作曲委嘱作品を山田和樹指揮で初演し、今年5月には清水昭指揮により東京カンタートにおいて合唱団ひぐらしとともに再演しています。

 本アルバムで、近藤直司はソプラノ、テナー、バリトンサックスを、栗田妙子はピアノと鍵盤ハーモニカを用い、マーラーチャイコフスキードビュッシーラフマニノフパデレフスキベートーヴェンに取り組んでいるほか、アンダルシア民謡「エルビト」やカタルーニャ民謡「鳥の歌」も演奏。永く愛され、奏でられてきた曲たちを素材に、寓話的即興演奏を繰り広げています。

 また、近藤直司と栗田妙子は、10月26日(日)14:00より(会場は13:30)に東京・入谷なってるハウスにて発売記念ライヴも開催します。詳細はなってるハウスのホームページをご確認ください。

■2025年10月15日(水)リリース
近藤直司&栗田妙子
『言葉のない短篇 Short Stories without Words』

fulldesignrecords.com/2025/08/20

[収録曲]
1.エルビト(アンダルシア民謡)
2.マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調 第4楽章 アダージェット
3.チャイコフスキー:バレエ組曲 くるみ割り人形 金平糖の精の踊り
4.ドビュッシー :子供の領分 ゴリウォーグのケークウォーク
5.ラフマニノフ:交響曲2番 第3楽章adagio
6.パデレフスキ:メヌエット
7.鳥の歌(カタルーニャ民謡)
8.ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏
9.ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調「悲愴」第2楽章


近藤直司&栗田妙子『言葉のない短篇』発売記念ライヴ
2025年10月26(日)
13:30open / 14:00start
東京 入谷なってるハウス
knuttelhouse.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015