ニュース

次代グローバルSSWの新星・Nikki Azura、2ndシングル「You」を世界同時配信リリース MV公開も

2025/10/08 12:08掲載
はてなブックマークに追加
次代グローバルSSWの新星・Nikki Azura、2ndシングル「You」を世界同時配信リリース MV公開も
 日本とオーストラリアにルーツを持ち、Mei SemonesやRol3ert、REJAY、Mina Okabe、MAYA、Sara Grayなど、近年盛り上がりを見せるマルチリンガルな次代のグローバル・アーティスト・シーンの新星として注目を集めるシンガー・ソングライター“Nikki Azura”(ニキ・アズラ)が、10月8日(水)に2ndデジタル・シングル「You」を世界同時配信リリース。

 全世界で数々のプレイリストにリストインし、ラジオのパワープレイにも選出されるなど、センセーショナルなアクションを見せた1stシングル「New day」は全編英語詞でしたが、「You」は、1番が英語詞、2番が日本語詞という構成になっており、Nikki Azuraの本領発揮と言ってもいい魅力を放っています。

 ピアノでは、JUJUmiletなど数々のアーティストとの共演、ミュージカル『えんとつ町のプペル』への楽曲提供などでも知られる藤本藍が参加し、美しい旋律で楽曲を彩ります。

 「You」は、Nikki Azuraが人間関係に悩み傷付いていた時期に、自分を支えてくれた人たちのことを想い綴った“希望の歌”となっています。「New day」と同じく、SANTARAの砂田和俊がプロデュース、とものしんがベース、山本ひろやがドラムで楽曲の世界観を支えています。

 MVもその映像美が話題を呼んだ「New day」に続き、気鋭の映像作家・三輪翔平(TOU)が手掛けています。窓にもう1人のNikki Azuraを映し出すことで、人間の絶望と希望、2つの交差し合う感情を見事に表現した映像はグッと惹き込まれます。

 現在、オーストラリアのシドニーにある音楽学校に通い、音楽活動を続けるNikki Azuraは、12月には早くも第3弾となる楽曲を配信予定。シドニーでの生活やカヴァー曲の投稿などを公開しているInstagramやTikTokなど各種SNSアカウントも是非チェックしてください。

[コメント]
誰しも、時に意地悪な人と出会うことがあるように、私にも心を傷つけられた時期がありました。
そんな中で生まれた曲が“You”です。
曲で描いたほど残酷な人たちではありませんでしたが、その時感じた痛みは本物で今振り返っても胸はまだ締めつけられます。
私にとって“You”は希望の歌でもあります。
辛い時期の中、そばにいてくれた人達もいました。
“あなたがいれば何をされてもいい”。
この曲を聴いてくれる人たちが傷つけた人よりも、寄り添ってくれた人を思い出してくれたら嬉しいです。
たとえ見知らぬ他人同士でも必ず想ってくれる人がいることを忘れないで欲しいです。

――Nikki Azura

拡大表示




■2025年10月8日(水)配信開始
Nikki Azura
「You」

orcd.co/nikki-azura_you
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015