ニュース

モノブライト、桃野がサッカー部時代を思い返して制作した「君だってパイオニア」リリース&MVも公開

モノブライト   2025/10/15 12:40掲載
はてなブックマークに追加
モノブライト、桃野がサッカー部時代を思い返して制作した「君だってパイオニア」リリース&MVも公開
 約8年ぶりの本格的な再始動を今年7月に発表したモノブライトが、再始動後第2弾となる配信シングル「君だってパイオニア」を10月15日(水)にリリース。あわせて、同曲のミュージック・ビデオも公開されています。

 本作はヴォーカル・桃野がサッカー部に所属していた頃を思い返しながら制作。桃野が「スポーツで経験したことは人生の様々な場面において置き換えられることが多い」と語る、“悩んで学びながら挑戦する全ての人々へ”捧げる楽曲です。試合に出場するか否かを問わず、スポーツに打ち込んだことがある誰しもが感じる内なる力が、躍動感あるエレクトロ・ロックサウンドで表現。第1弾配信シングル「ジャンピンジャックフラッシュ」は約8年ぶりの再始動を誇張せず無骨に伝えるネイキッドなサウンドであったのに対し、本作はスポーツの試合中にアドレナリンを放出したかのような装飾あふれるサウンドとなっています。

 また、イントロのノイジーなギターと電子音を皮切りに、桃野の力強い歌声が全編にわたって響き渡り、否が応でも身体を揺らさざるを得ない各楽曲からは、モノブライトの音楽性の豊かさも思い知らされます。軽快かつ正確にモノブライトの鼓動を刻む、中毒性のある岩中のドラム。音数が極限まで引き算され、シンプルながらも確実にその存在を知らしめる出口のベース。小節の海を雄大に泳ぎわたるかのような、間の美を感じられる松下のギター。まるでリスナーのすぐ側にいるかのように、心に力強さを与えてくれる桃野のヴォーカル。その全てが新生モノブライトの音像となっています。

 MVでは、孤独に闘う1人の人間を表すかのように、薄暗い空間で各メンバーが演奏を行なうシーンと、少年サッカーチームが試合を行うシーンが交互に入れ替わる映像が展開。個の集合体からチームは生まれるといえ、まさしく「君だってパイオニア」のテーマでもある、スポーツの精神性を象徴する仕上がりに。終盤ではメンバーが一画面に集まり、「モノブライト」という一つのチームが音を掻き鳴らす様が印象的です。

 なお、再始動と同時に発表された、2026年2月東京・大阪クアトロのクアトロで開催されるライヴ・ツアー〈monobright Live Tour 2026 『ジャンピンジャックフラッシュ』〉は先行受付が開始されており、受付終了は10月21日(火)23:59となります。本格的な再始動後、初回となる話題のライヴに注目です。

拡大表示




■2025年10月15日(水)配信開始
モノブライト
「君だってパイオニア」

lnk.to/monobright_Pioneer

〈monobright Live Tour 2026 『ジャンピンジャックフラッシュ』〉
2026年2月13日(金)
大阪 梅田CLUB QUATTRO
開場18:00 / 開演19:00

2026年2月19日(木)
東京 渋谷CLUB QUATTRO
開場18:00 / 開演19:00

チケット情報等、詳しくはこちら。
tike.com/concert/mevent/?mid=235390
※受付終了は10月21日(火)23:59まで
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015