ニュース

少年キッズボウイ、雨の下北沢フリーライヴで東名阪ツアーを発表 新曲「下北沢ターミナル」MVも公開

少年キッズボウイ   2025/10/17 10:40掲載
はてなブックマークに追加
少年キッズボウイ、雨の下北沢フリーライヴで東名阪ツアーを発表 新曲「下北沢ターミナル」MVも公開
 アーティストと会社員の二刀流で活躍中のバンド、少年キッズボウイが、10月15日(水)に東京・下北線路街空き地にてバンド初の野外フリーライヴを開催。あわせて、新曲「下北沢ターミナル」のミュージック・ビデオを公開しています。

 野外フリーライヴは生憎の雨模様の中、アコースティック編成で全7曲をパフォーマンスし、約200名の観客と共に“雨の下北沢”の空に少年キッズボウイのご機嫌なミュージックを響かせました。

 なんとか持ち堪えていた空模様は、リハーサル段階で雨が降り始め、雨足が強くなった段階で本番がスタート。なお、今回のフリーライヴは、立地が住宅街ということもあり、アコースティックギター2
本、トランペット、フルートというこの日のためのアコースティック編成で行なわれました。

 1曲目は、「スラムドッグ・サリー」。普段はベース担当の服部は“フルート”で参加し、心地よい音色を響かせ、存在感のあるパフォーマンスを披露。続く「君が生きる理由」では、大勢の観衆が大きなクラップを響かせ、ライヴに華を添えました。ここで、アキラ(vo)が「少年キッズボウイです!雨の中に集まってくれてありがとうございます。私たちは全員が社会人をしながらアーティスト活動をしています」と挨拶。ここから雨のシチュエーションに映える「海を見に行く」をしっとりとプレイすると観客は、アキラのヴォーカルに酔いしれていました。

 そして、「今、下北沢でライブをやらせてもらってるんですが、下北沢の曲をやります」と山岸(g)が話し、配信リリースしたばかりの新曲「下北沢ターミナル」を披露。しとしとと雨が降る中、メンバーきもすのトランペットがしっとりと響き、心地よい音楽空間が広がっていきます。至福の時間を終えると、山岸が『「下北沢ターミナル」を聴いてくれた小田急線下北沢駅の係員の皆様が、“少年キッズボウイを応援しています”というポスターを作成してくれて、駅構内に貼ってくれています!』とMCで話し、楽曲を通して生まれた、少年キッズボウイと小田急下北沢駅の係員の絆を話しました。

 下北沢との想いを話しながらも一転して、“中野”の楽曲「中野シャンゼリゼ」をパフォーマンスすると、観客からは笑顔がこぼれ、アコースティック編成ながらファンキーなプレイに、集まった観客は思い思いに体を揺らし、雨のライヴを心から楽しみました。

 ここで告知として、12月10日(水)にメジャー1st EP『もっと少年キッズボウイ』のリリースを改めて伝え、さらに、2026年1月24日(土)よりスタートする東名阪ツアー〈少年キッズボウイのお楽しみ会〜もっと少年キッズボウイ東名阪行脚〜ぜってぇ来てくれよな!〉の開催を発表。

 ライヴも終盤になると、“雨に打たれて気が晴れるまで・・”という歌詞が印象的な「キスをしようよ」が雨の野外ライブという状況とマッチ。ここでヴォーカルのアキラが客席にある土管に飛び乗ってパフォーマンスをすると観客も今日一番の盛り上がりを見せました。その勢いのままラスト「ぼくらのラプソディー」に突入し、メンバー、観客ともに笑顔でライヴは終了しました。

拡大表示


拡大表示


拡大表示




東名阪ツアー「少年キッズボウイのお楽しみ会〜もっと少年キッズボウイ東名阪行脚〜ぜってぇ来てくれよな!」
2026年1月24日(土)
大阪・心斎橋Live House Pangea
OPEN 17:30 / START 18:00 ※ゲストあり

2026年2月7日(土)
愛知・新栄CLUB ROCK’N'ROLL
OPEN 18:00 / START 18:30 ※ゲストあり

2026年2月20日(金)
東京・下北沢シャングリラ
OPEN 19:30 / SART 20:00 ※ワンマン

チケット先行受付中
10月28日(火)23:59まで
eplus.jp/shonenkidsboy
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015