ラッパ我リヤが、ニュー・アルバム『不屈の男達の物語 〜The Story Of Indomitable Men〜』を12月17日(水)にリリース。
早速、怒涛のパンチ・ライン飛び交うRap Wars勃発「群雄割拠」、我リヤ流にネガポジを突き詰める「いけるとこまで」、“最後に残るのは愛”――介護をテーマに令和を切り取る「ダイヤ」。ヤンキー漫画の代名詞が曲名「ビーバップ」、言葉の音ハメとスクラッチがクセになる「虎視眈々」。
狭間で揺れ、悩める少年も聴けば鼓舞される「かなうぜ」、バウンシーな
Mr.Qビートで走馬党の残党ここにあり「一本どっこ」、冒頭
DJ TOSHIのハメ・スクラッチから首振り必至、全開でトバス「飛ばそう」、咽び泣く
山田マンのギターも聴きどころ「アウトロ 〜明日へ〜」(頑張れ、かつての少年!)。
そして日本語ラップ・シーンのビッグバン『
悪名』(95年)に「ヤバスギルスキル」が収録されて30年…、遂に金字塔の第12章「ヤバスギルスキル12」がここに完成。全12曲。不屈の男達の物語。
[コメント]前作「CHALLENGER」から約2年、ラッパ我リヤ10枚目のFULL ALBUM
「不屈の男達の物語〜The Story Of Indomitable Men〜」がいよいよ2025年12月に発売
ラッパ我リヤメンバー3人のみで作られた今作、混沌とした今の時代に放つ3本の矢ならぬ3つの炎
現在進行形のラッパ我リヤを是非聴いて欲しい!――DJ TOSHIライムとは光これぞまさに砂金
粒が積みかさなり金塊と成り
リリックのすべてがパンチライン
ラップマシーンラッパ我リヤhiphopの魔神
どーも山田マンです♪爆音できけばわかるさ――山田マン今作を聴いて元気が出たりやる気が出たりしてくれたら嬉しいですね。
プロのライムレスラーの必殺技がまた増えてバリエーションが広がりましたよ
叶うぜいつか?っていつだ 分かりゃ苦労しねえんだよ
BIGな夢と現実その間 やって見なきゃたどり着か無いさ
『このやってみる』をなんと1995悪名から30th
今回も踏みまくりましたぜ〜 要チェックで!――Mr.Q