ニュース

ET-KINGが2014年4月より“充電期間”に突入

ET-KING   2013/11/08 15:37掲載
はてなブックマークに追加
ET-KINGが2014年4月より“充電期間”に突入
 今年4月に最新作『ブライダルコレクション!』をリリースしたET-KING。彼らが2014年、結成15周年を迎えるにあたり、グループとしての新境地を目指すべく2014年初頭にベスト・アルバムをリリース、その後に開催される全国ツアー〈ET-KING結成15周年記念全国ツアー
〜おまえとおったらおもろいわ!〜〉の最終日となる2014年4月29日をもって“充電期間”へと突入することを表明。

 これまでの経験と、ファンの皆様はもちろん、応援して下さっている皆様への感謝の念を忘れずに充実した期間を過ごしていくとのこと。なお、ファンクラブの運営は継続し、メンバー個々の活動は積極的に行なっていく模様です。

[メンバー・コメント]

ET-KING結成15周年にあたって 

2014年に我々ET-KINGは、結成15周年、そしてメジャーデビューから8年を迎えます。思い返してみれば、お金では決して買えない経験と、沢山の喜怒哀楽を共有してくることができました。歌いつづけることで仲間が増えました。ライブで出会った全国の皆さんから「ET-KINGの曲に元気をもらった」、そう言ってもらえることで僕らは勇気をもらいました。皆さんのおかげで、いろんな新しい景色を見ることができました。僕たちがここまで歌ってこれたのは、応援して下さるたくさんの人達の支えがあったからこそです。皆さんの大切な時間、そして皆さんの人生の中に僕らの歌を置いていただけることをとても幸せに思います。2014年春。これまで15年間の感謝、そして皆さんとの歩みをつめこんだ、最強のライブをお届けしたいと思っております。全国ツアーを始めさせてください!
『ET-KING結成15周年全国ツアー〜おまえとおったらおもろいわ〜』。
今回のライブを、ET-KINGが新たにスタートするための節目にしようと思っています。

ET-KINGは2014年3月から始まる全国ツアーの最終日、4/29大阪フェスティバルホールの公演をもって “充電期間” に入ります。
結成15周年を迎えるにあたり、今年の全国ツアー以降、メンバー全員でくり返し話し合いを進めてきました。自分達に、この先何が出来るのか?7人で作る音楽の意味とは何なのか?いま一度グループとしての活動を見直し、また一から新しいET-KINGというものを作り上げていく、そんな時間が必要だという意見に達しました。この『充電期間』をET-KINGというグループの『成長期間』と位置づけて、充実した時間にするためにもこのような決断をしました。“充電期間”中はET-KINGとしての公演・演奏・イベント出演を一切行わずに楽曲制作を行い、イトキンは生バンドとの演奏活動、TENN、センコウは他のアーティストへの楽曲提供も含めたプロデュース・ワークなど、メンバー7人それぞれが1アーティストとしてスキルを伸ばすための活動を行っていこうと思っております。
これはET-KINGの活動を止めてしまうということではなく、今まで以上の“作品”、そして今まで以上の“ライブ”を作るための大切な時間だと考えているのです。
“充電期間”中は、それぞれのブログやSNSなどを通して、応援してくれる皆さんにET-KINGの楽曲制作のことや、各メンバーそれぞれの活動を随時発信していければと思っています。また期間中、違った形にはなりますが、それぞれの作品や活動で皆さんにお会い出来ることもあると思います。また、ファンクラブ「纒屋」会員の皆さんには、これまでとは形態は異なる形になるとは思いますが、引きつづきふれあえる機会を持てたらと思っています。ET-KINGを応援して下さる皆さんをお待たせすることになりますが、よりパワーアップしたET-KINGの作品とライブをお届けできるよう努力していきますので、楽しみにしていただけたらうれしいです。

僕らの歌は大切な人に宛てた手紙です。その言葉にメロディーをのせて歌になります。目の前のあなたに、直接届けたい想いがあります。『ET-KING結成15周年全国ツアー〜おまえとおったらおもろいわ〜』

イトキン
TENN
KLUTCH
BUCCI
センコウDJ
BOOBY
コシバKEN


ET-KING結成15周年記念全国ツアー
〜おまえとおったらおもろいわ!〜

et-king.com/posts/view/39478?aid=228

・2014年3月16日(日)
滋賀 守山市民ホール
開場 17:30/ 開演18:00

・2014年3月22日(土)
福岡国際会議場
開場 17:30/ 開演18:00

・2014年3月23日(日)
鹿児島 宝山ホール
開場 17:00/ 開演17:30

・2014年3月29日(土)
沖縄 那覇 桜坂セントラル
開場 17:00/ 開演17:30

・2014年4月5日(土)
広島 CLUB QUATTRO
開場 17:00 / 開演 18:00

・2014年4月6日(日)
香川 高松 アルファあなぶきホール(小)
開場 17:00 / 開演 17:30

・2014年4月12日(土)
福島 郡山市民文化センター(中)
開場 17:30 / 開演 18:00

・2014年4月13日(日)
宮城 仙台 darwin
開場 16:30 / 開演 17:00

・2014年4月20日(日)
東京 Zepp DiverCity Tokyo
開場 17:00 / 開演 18:00

・2014年4月26日(土)
愛知 名古屋 Zepp Nagoya
開場 17:00 / 開演 18:00

・2014年4月29日(火・祝)
大阪 フェスティバルホール
開場 17:00 / 開演 18:00

[チケット]
発売: 2月8日(土)〜 各プレイガイド
大阪公演のみ 2月22日(土)
※年齢制限: 3歳以上有料3歳未満入場不可
※車椅子に関して会場によってことなりますので、各地問合せ先にて事前にご確認ください。


※総合問い合わせ: チッタワークス 044-276-8841(平日12:00〜13:00 / 16:00〜19:00)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015