ニュース

日本が世界に誇る“ゴースト”の新作

ゴースト   2003/11/27掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 日本人なのにほとんど洋楽扱い、というものが最近は多くありますよね。本ニュースの主役、ゴーストもそのひとつ。馬頭將噐(ばとう・まさき)を中心としたアシッド・フォークあるいはアシッド・サイケなバンドである彼らは日本を離れて活動し、99年に5thアルバム『スナッフボックス・イマネンス』(写真)と6thアルバム『チューン・ターン・オン、フリー・チベット』を同時発売。前者は幽玄的かつ精神的な作品世界が、後者は“チベットを開放せよ!”という強烈なアジテイションが、USカレッジ・チャートを騒がせていたのです。

 また、“デーモン&ナオミ・ウィズ・ゴースト”として静かなる傑作『デーモン&ナオミ・ウィズ・ゴースト』を共作したデーモン&ナオミをはじめ、スピリチュアライズドエコー&ザ・バニーメンなど、多方面から熱い支持を受けているゴースト。その彼らが5年ぶりにもなる新作をリリースします。

 その名も『ヒプノティック・アンダーワールド』(PCD-24147)という堂々たるタイトルを冠したこの新作、アコースティック・ギターをメインに民族楽器や古典楽器といった生楽器を重ねているスタイルは従来どおり。しかし見逃せないのは、13分ものエクスペリメンタル・サイケデリック・チューンがオープニングを飾っているということ! 彼らの演奏はもとよりフリー・フォーム的なので、いよいよ本領発揮といったところでしょう。かと思えば、転じてヘヴィ・ロック・チューンなども含む多元的な仕上がりで、海外では早くも“最高傑作”との声もあるのだとか。

 こうした“幽玄”“サイケ”“アシッド”というキーワードがちょっとでも気になった方、決して損はさせません。2004年の1/23には\2,520(税込)をご用意ください。

 前述2作が日本盤化されたため、ようやく評価されてきた感のある彼ら。この機会にぜひ!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015