ニュース

Rough Tradeが今年のインディ・シーンを総括したコンピ盤をリリース!

2003/12/04掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 イギリスの“Rough Trade”と言えば、ベル・アンド・セバスチャンストロークスザ・リバティーンズなどが所属する“インディ・レーベル”としての顔も持っていますが、それとは別に、オーナーの眼鏡にかなった良質のインディ作品などを紹介・販売する“ショップ”としての顔を持つ“Rough Trade Shops”の運営もしているのは、UKインディを愛する方であるならば周知の事実のはず。また、そんな“Rough Trade Shops”がセレクションした良質過ぎるコンピレーション・アルバムが、最近になって続々とリリースされ続けているのは、当サイトでも過去に何度かご紹介してきたのでご存知の方も多いかと思いますが、そんな同ショップが、また新たにセレクションしたコンピレーション・アルバム『Counter Culture 2003』を来年2月2日にUKにてリリースすることになった模様です。

 今回リリースされるのは、その名からも想像出来るように、2003年に発表されたインディ作品の中からオーナーの眼鏡にかなった作品を彼ら流にセレクトしたもので、CD2枚組で全45曲という、かなりのボリューム感一杯な内容となる予定。また、その内容も、インディ・ロックからテクノやエレクトロクラッシュまで、かなり幅広い選曲となっているようなので、インディ作品に興味ある方は、今年のチェック漏れがないかどうか確認するために購入してみてはいかがでしょうか? なお、詳しい収録予定曲は下記のとおり。日本からは、ASA-CHANG&巡礼の「つぎねぷと言ってみた」が収録されていますよ。

ディスク1:
(01) John Fahey 「Remember」
(02) Iron & Wine 「Peng! 33」
(03) Cody ChesnuTT (with Sonja Marie) 「With Me In Mind」
(04) Asa-Chang & Junray 「Tsuginepu To Ittemita」
(05) Kaada 「Care」
(06) Seelenluft 「LA Woman」
(07) The Postal Service 「The District Sleeps Alone Tonight」
(08) Richard Hawley 「I'm On Nights」
(09) The Earlies 「Morning Wonder」
(10) Mugison 「Sea Y」
(11) The Concretes 「New Friend」
(12) Devendra Banhart 「Bluebird」
(13) (The Real) Tuesday Weld 「Bathtime In Clerkenwell (All Natural Ingredients Mix)」
(14) Trachtenburg Family Slideshow Players 「Eggs」
(15) Mates Of State 「Nice Things That Look Good」
(16) Sufjan Stevens 「For The Widows In Paradise, For The Fatherless In Ypsilanti」
(17) Matmos 「For The Trees」
(18) Blanche 「Who's To Say...」
(19) Joy Zipper 「Check Out My New Jesus」
(20) Rev AW Nix 「Black Diamond Express To Hell Part 1」

ディスク2:
(01) Kinski 「Rhode Island Freakout」
(02) Les Georges Leningrad 「Didi Extra」
(03) The Kills 「Fuck The People」(写真は収録作『キープ・オン・ユア・ミーン・サイド』)
(04) Some Product 「Sid Vicious Is Dead (Ed Laliq Mix)」
(05) Mu 「Let's Get Sick (Radio Edit)」
(06) Dirtbombs 「My Love For You」
(07) C Aarme 「Tu Puta Mi Casa」
(08) Fat Truckers 「Ron Is Back」
(09) Die Monitr Batss 「Spread Your Legs, Release The Bats」
(10) Gossip 「Yesterdays News」
(11) Colder 「Crazy Love (Radio Edit)」
(12) T Raumschmiere feat Miss Kittin 「The Game Is Not Over」
(13) Dizzee Rascal feat God's Gift 「Hold Ya Mouf」
(14) LFO 「Freak」
(15) The Barcelona Pavilion 「New Materiology」
(16) The Bumblebeez feat Vila 「Microphonediseases (Alt Mix)」
(17) The Fiery Furnaces 「Crystal Clear」
(18) Tramp Attack 「Eight Years Since School」
(19) Franz Ferdinand 「Shopping For Blood」
(20) Erase Errata 「The White Horse Is Bucking」
(21) Peaches 「I U She」
(22) The Boggs 「Low Light Hour」
(23) The Futureheads 「A To B」
(24) White Trash 「I Still Don't Love You」
(25) Selfish C*** 「Britain Is Shit」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015