ニュース

ラスヴェガス公演を収録『エルトン・ジョン / ザ・ミリオンダラー・ピアノ』がDVD化!

エルトン・ジョン   2014/05/28 15:06掲載
はてなブックマークに追加
 ラスヴェガスで人気コンサートとして長期公演され、その映像が今年3月から4月にかけ日本を含む全世界で劇場公開されたエルトン・ジョン『ザ・ミリオンダラー・ピアノ』のDVDが6月18日(水)に発売されます。

 1960年代から3億枚を超えるレコード・セールスを記録、数多くのヒット曲を自らのピアノとともに生みだしたエルトン・ジョン。好評だったレッド・ピアノ・コンサートに続き、さらに“音楽とスペクタクルの融合”を目指して企画され2011年9月にラスヴェガス、シーザーズ・パレス・ホテルで幕を開けたのが「ザ・ミリオンダラー・ピアノ」コンサートでした。

 「可愛いダンサ−」 「僕にせまる自殺の誘惑」 「黄昏のインディアン」など熱心なファンには嬉しい初期の名曲に加え、「僕の歌は君の歌」 「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」 「ブルースはお好き?」 「アイム・スティル・スタンディング」 「クロコダイル・ロック」 「土曜の夜は僕の生きがい」など代表曲を惜しげもなく披露。壮大なライティングとスクリーンに映し出されるビデオやアニメーションとともに“音楽とスペクタクルの合体”が創り出されるカラフルな空間を捉えた見事な映像として仕上がっています。

 また、日本でも携帯電話のCMに起用されるなど大人気のチェロ・ユニット、ルカ・スーリッチとステファン・ハウザーによるトゥー・チェロズもコンサートに参加。エルトン・ジョンの名曲を盛り上げています。

 ボーナス映像のメイキングには、140万ドルの製作費をかけ、そのまま文字通り『ザ・ミリオンダラー・ピアノ』という公演名ともなったこの世界唯一のピアノを中心に、エルトンが一流の演出家とともにラスヴェガスの王となるべく雄大で贅沢なステージを作り上げていった過程が展開される。とくに、ピアノ自体に映像を映すLEDを付けるという、それまでにないアイディアを長い歳月をかけて開発したYAMAHAのデザイナー、エンジニアたちのストーリーも紹介され、エルトンと一緒に感動を創り上げていくその姿はドキュメンタリーとしても興味深いもの。

 加えて、2012年のキエフ公演から4曲のボーナス映像も収録。本編では演奏されなかった「キャンドル・イン・ザ・ウィンド」「サクリファイス」など、エルトンの代表曲も披露され、さらに彼の魅力に触れることができる作品となっています。

最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015