ニュース

チャーチズ、最新作『エヴリ・オープン・アイ』のエクステンデッド・エディションをリリース

チャーチズ   2016/06/14 13:49掲載
はてなブックマークに追加
チャーチズ、最新作『エヴリ・オープン・アイ』のエクステンデッド・エディションをリリース
 今年2月の来日公演も満員御礼のなか、大盛り上がりのうちに幕を閉じたチャーチズ(CHVRCHES)の最新作、『エヴリ・オープン・アイ』のエクステンデッド・エディション が輸入盤で7月29日(金)に発売されることが決定しました。

 エクステンデッド・エディションには、通常盤の11曲に加え、デラックス版にボーナス・トラックとして収められていた「Get Away」「Follow You」「Bow Down」、人気ゲーム『ミラーズエッジ カタリスト(Mirror's Edge Catalyst)』に提供した「Warning Call」、フォー・テットらが手がけたリミックス3曲、パラモアのヴォーカリスト、ヘイリー・ウィリアムスをフィーチャーしたシングル「Bury It」の全19曲を収録。

 なかでも、昨年10月のナッシュビルにおける初共演以来関係を築いてきたヘイリー・ウィリアムスとの「Bury It」は待望の公式音源化です。


 今回のコラボレーションについて、ウィリアムスは「ずっと長いことチャーチズのファンだったからバンドと知り合えたことは本当に嬉しかった。昨年彼らがナッシュビルへ来て、ショウで会おうねってことを話してた時、内心では“お願い! お願いだから一緒に歌ってって私に頼んで!”って思ってたの(笑)それで結局ステージに上がって彼らの新しいアルバムでいちばん好きな曲まで歌わせてもらっちゃった。ローレンの声と私の声はその曲にとても合っていて、あまりにも自然だったからびっくりしたくらい!〈Bury It〉はとてもエネルギッシュだし、感情に訴えてくるものがある。彼らがレコーディングをしようって言ってくれたとき、生演奏にあわせて歌ったの。私がパラモア以外の音楽をやるときはいつだって自分とつながりを感じられるものだけをやってきたんだけど、今回も例に漏れずそうだった。チャーチズと作品を作れて、彼らを知ることができて、そしてこの曲の一部になれたことがとても光栄よ」とコメント。チャーチズのヴォーカリスト、ローレン・メイベリー「私たちは全員パラモアのファンなの。音楽もそうだし、バンドとしての姿勢やファンとのつながり方が大好き。ヘイリーのことはヴォーカリストやリリシストとしてとても尊敬してる。彼女の作る曲にはすごく彼女自身が投影されているし、そこが私たちの目指しているところでもあるわ。彼女の声はとてもユニークで、彼女をチャーチズが作曲したものの一部にすることはとても楽しかったわ」と語っています。

■2016年7月29日(水)発売
CHVRCHES
『Every Open Eye(extended edition)』

輸入盤

[収録曲]
01. Never Ending Circles
02. Leave A Trace
03. Keep You On My Side
04. Make Them Gold
05. Clearest Blue
06. High Enough To Carry You Over
07. Empty Threat
08. Down Side Of Me
09. Playing Dead
10. Bury It
11. Afterglow
12. Get Away
13. Follow You
14. Bow Down
15. Warning Call(Theme from Mirror’s Edge Catalyst)
16. Bury It(feat. Hayley Williams of Paramore)
17. Leave A Trace(Four Tet Remix)
18. Empty Threat(Big Wild Remix)
19. Clearest Blue(Gryffin Remix)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015