1991年の〈ミュンヘン国際コンクール〉ピアノ部門において“最年少最高位”を受賞し、その後はパリを拠点に精力的な活動を続けているピアニストの
児玉 桃が、ECM録音第2弾となるアルバム『
点と線〜ドビュッシー&細川俊夫: 練習曲集』(UCCE-2090 2,800円 + 税)を3月8日(水)にリリース。
児玉 桃は、フランス作品、とりわけ
メシアン作品で高く評価されているピアニスト。ECM第1弾となった
前作では、
ラヴェル、メシアン、
武満 徹の作品を収録し、美しい音色と知性あふれる演奏で多くのファンを魅了しました。
4年ぶりのECM録音となる本作は、ドビュッシー晩年の名作「練習曲」に、21世紀に書かれた
細川俊夫のエチュードを挟んだ斬新なアルバム。葛飾北斎などの日本の芸術に魅了されたドビュッシーと、フランス音楽の影響を色濃く受けた細川による、およそ100年の時を経て書かれた作品が組み合わされています。なお、細川俊夫のエチュードIII〜VIは、児玉が世界初演した作品です。