ニュース

2017年“最大”の新人ユップ・ベヴィン、オランダ大使館でアルバム・リリース記念ショーケースを開催

ユップ・ベヴィン   2017/07/12 12:58掲載
はてなブックマークに追加
2017年“最大”の新人ユップ・ベヴィン、オランダ大使館でアルバム・リリース記念ショーケースを開催
 身長約207cmのオランダ人コンポーザー / ピアニストのユップ・ベヴィン(Joep Beving)が、6月21日(水)に日本で発売されたメジャー・デビュー・アルバム『プリヘンション』(UCCH-1044 2,500円 + 税)のプロモーションのため初来日し、7月11日(火)に東京・芝公園 オランダ大使館でリリース記念ショーケースを開催しました。

 今回のショーケースの会場となったオランダ大使館内、オランダ大使公邸のダイニングルームの中央には、蓋をすべて開放させた状態で置かれたアップライトピアノが配置され、そのピアノを囲むように扇状に座席がセッティングされていました。開会に先立ち、アルト・ヤコビ(Aart Jacobi)駐日オランダ王国大使から「国際的に活躍しているオランダのアーティストをサポートする活動の一環で、本日はここでショーケースを開くことになりました。ユップ・ベヴィン氏は自身の音楽のことを“複雑な感情のためのシンプルな音楽”と評されていますが、これは日本でいう“もののあわれ”というものに近いかと思います」と挨拶があった後に、哲学者のような髭と髪に覆われたルックスのベヴィンが登場。アルバム『プリヘンション』から「はじめから」(Ab Ovo)、「偏心」(Sonderling)、そしてユップが世に出るきっかけとなった自主制作盤『Solipsism』から「Etude」の3曲を続けて演奏しました。

 演奏後はインタビュアーとの質疑応答となり、「初めて来た日本の印象は?」という質問に対して「昨日の夜に日本に到着したので、まだそこまで堪能できてはいませんが、夜に散策してよっぱらい横丁などを見てきました」と答え、207cmという高身長について聞かれると「日本に来てすでに頭をぶつけてしまいました(笑)。日本では道で会う人に、身長が高く驚かれましたが、日本の方は皆礼儀正しく、敵意があるわけではないとわかりますので、気にしていません」とにこやかに語りました。

 その長身と髭に覆われたルックスとは対照的な、非常に繊細なピアノの音については「若い頃はよく弾いていたのですが、久しぶりに弾いてみたら、今のような演奏になりました。自宅では、子供を寝かしつけ、家族が寝静まった後にアップライトのピアノで演奏をしていたので、こういうソフトな音楽が生まれたのかもしれません」と自身のサウンドの経緯を話し、今後について聞かれると「ゆっくりとではありますが、次回作に取り組み始めています。次は自分だけではなく、クワイヤやストリングスと一緒に演奏することを考えていて、来年の暮れごろまでに出せればと思っています」と明らかにしました。

 その後、最後に『Solipsism』から「Midwayer」「Sleeping Lotus」、『プリヘンション』から「ハンギングD」(Hanging D)の3曲を演奏し、ショーケースの幕を閉じました。

 なおベヴィンは、7月12日(水)に東京・代官山蔦屋書店で観覧自由のインストア・ライヴを開催。詳細はユニバーサル ミュージック ジャパンのオフィシャル・サイトに掲載されています。

©Yoshifumi Shimizu

■2017年6月21日(水)発売
ユップ・ベヴィン
プリヘンション

UCCH-1044 2,500円 + 税

[収録曲]
01. はじめから / Ab Ovo
02. Kawakaari / Kawakaari
03. 贈り物 / The Gift
04. はかなさ / Impermanence
05. 心からの沈黙 / Heartfelt Silence
06. 偏心 / Sonderling
07. 優雅な時間の思い出 / Le Souvenir Des Temps Gracieux
08. ピッパのテーマ / Pippa’s Theme
09. 風を運んだ人 / The Man Who Carried The Wind
10. 子供の魂 / Seelenkind
11. 432 / 432
12. ハンギングD / Hanging D
13. 心からの沈黙2 / Heartfelt Silence 2
14. 融合ワルツ1839 / An Amalgamation Waltz 1839
15. すべての終わりは新たな始まり / Every Ending Is A New Beginning

[演奏]
ユップ・ベヴィン(p)


ユップ・ベヴィン
『プリヘンション』発売記念LIVE PERFORMANCE

2017年7月12日(水)
東京 代官山 蔦屋書店 3号館2F
開演 19:30 観覧自由
※お問い合わせ: 代官山 蔦屋書店 03-3770-2525
www.universal-music.co.jp/joep-beving/news/2017/06/14_event02
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015